予想してなかったわ(笑)オチが秀逸で面白いエピソード15選
予想してなかったわ(笑)オチが秀逸で面白いエピソード15選
①
課長「夜中に男嫌いの患者さんからナースコールあったんだ」
私「はい」
課長「喉が渇いたって内容だったんだけど、女性が持ってきたものしか飲まないって言うの」
私「はい」
課長「夜勤俺1人じゃん。だから」
私「…」
課長「女装して行った」
私「だからここに茶髪のウィッグがあるのね!」— あきふみ (@akitumugibi) January 25, 2017
②
いいかい、よく聞いて欲しいんだ。
夜中目が覚めてトイレなり水を飲むなりするときは、眩しくてもちゃんと灯りを点けて、眼鏡の人は面倒でもちゃんと掛けるんだ。
壁伝いに行けば辿り着けると思わないで、壁際にはドアストッパーがある事を決して忘れないで欲しい。
いいね?足の小指からの遺言だ…— ♀️水 ㍍ 野 裕 ㍍ 子♂️ (@MizU_38) March 23, 2017
③
息子(7)にMr.ビーンを見せたら大笑いして大好きになり「ビーンはいたずらばかりして変な人」と言っていたので「ビーンは本当はローワン・アトキンソンという名前でオックスフォード大卒のすごく頭がいい人だ」と教えたら「恐い」と言ってその後一切見なくなった。
— じゃんぽ〜る西 (@JP_NISHI) January 19, 2020
➃
「バンド聞いてない人はバンT着るな」と言う風潮、僕はクソだと思ってるんですが、今日スーパーでレジ打ちしてたら初めてNOFXのTシャツを着た大学生くらいの子が来たので勇気出して「ノーエフ好きなんですか?」と声かけたら「はっ?」と言われて「クソが」と思ってしまいました。
— HIDE-FX@STRIKEAGAIN (@STRIKE_AGAIN) May 31, 2020
⑤
「はるかぜちゃんっているじゃん、最近絶好調じゃない?」
『そうか?』
「司会業にも進出してさ」
『そうなの?知らないけど』
「いつ結婚すんだろうな」
『まだ早くない?』
「いやだいぶ遅いでしょ、もう57歳だってよ」
『お前、春風亭昇太さんのことをはるかぜちゃんって呼んでんの?』— 社畜人間 (@shachikuningen) August 19, 2018
⑥
「住職めっちゃ好き、住職愛してる」って公衆トイレの落書き見つけて、世の中には坊主フェチの人もいるんだなーって、よく見たら、
佳織だった…………。
— よしお (@yyoshi21) February 9, 2017
⑦
祖父母宅の農家で飼ってる猫達、名前がついてないんだけど、1匹だけ毛並みがフワッフワのやつを父が「銀座のマダム」って名付けてからみんな銀座のマダム~!って呼んでるんですけど(長ぇよ)、今日伯母から「銀座のマダム、雄だったわ」ってLINEが来ました。
— シャレードマニアくうス (@yuduki_emi) November 25, 2019
⑧
老人「若い人達は道具で火を起こしたりする経験をしてない。私達の時代は」
若者「あなた達はスマホを使いますか」
老人「使うわけない。そんなもの私達には必要ない」
若者「それと同じです。私達にはそれは必要ないんです」
老人「」って以前テレビで論破されてるのを見た
— HAL@古き悪しき時代大好き侍 (@HAL9152) April 19, 2017
⑨
トイレに入ったら隣の個室から「こんにちは!」と声をかけられ、とまどいながらも「こんにちは。」と返事をすると。「最近調子どう?」え?えええ?「まあ、ぼちぼちです。」するといきなり小声になって「ごめん。後でかけ直す。隣から変な人が返事してくるの。」
— 人生笑って過ごすのが一番 (@toms148) August 3, 2016
⑩
「はじめまして」
と名刺を差し出したつもりが
何故か手にあったのは診察券。
しかも、「肛門科」。
恥ずかしさのあまり固まっていると
目の前の営業マンは
「はじめまして」
と、泌尿器科の診察券をさっと差し出した。
こいつとはいい仕事が出来る。
そう確信した。— みんなに笑顔を届け隊w (@sougominnnanowa) September 4, 2016
⑪
向かいの建築中の家で「ウォーー!!みんなで写真撮ろうやー!!!」と大工さん達がめちゃくちゃ盛り上がってるんだけど家は全然完成していない。
— ゆきほ (@yukifox) May 19, 2020
⑫
予想外のオチ pic.twitter.com/mDBjZet4DS
— 青じそしらす@動物好き (@Animal_Clip) March 16, 2020
⑬
セルフで働いてた時あった実話
ワイ「しゃせー!」
おっさん 【車から降りない】
おっさん「なんだ?給油しねえのか??」
ワイ「すみません、ここセルフのスタンドになってまして…」
おっさん「あぁん!めんどくさっ、向かいの店行くわっ!!」それでは聞いてください
【向かいもセルフ】
— しゃーぷ (@sya_p_sun) November 9, 2019
⑭
高校に入った時、文芸部に入ろうと思ったら存在してなかった。かつては存在していたらしいがお取りつぶしになったという。理由を聞いたら「部室で火炎瓶作ってた」というとても文学的な理由だった。
— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) February 7, 2020
⑮
親父の葬儀を楽天カードで払ったんですけどキャッシュレス還元対象の葬儀屋さんだったみたいで、鬼のように大量の楽天ポイントが付与されて悩んだけどそれで椅子買いました(しかもポイント付与されるときに夢に親父が出てきた
— evil07 (@evil07) May 27, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません