偶然病院で見かけた驚愕のエピソード(笑)15選
偶然病院で見かけた驚愕のエピソード(笑)15選
①
こっち引っ越してきてお世話になってるかかりつけの歯医者さん、品の良い女性なんだけど治療中に特定の作業をするとき「…ごめんなさい…私これ好きで…テンション上がっちゃう…ウフ…」と我慢できない興奮を漏らしながら口の中を強い力で弄ってくるので「(推せるな…)」と思いながら口を開けてる
— deco🏖新刊作るよ (@zzzdecozzz) January 30, 2019
②
【ノンスタ石田に100の質問】
Q3.血液型は?
A.母に言われた通りA型として生きてきましたが、27歳で手術することになった時にB型と判明しました。担当医が「息子さんはB型です」と母に告げても「絶対にA型です」と認めなかったそうです。危うく輸血で死ぬところでした。今も尚、母はA型と思ってます
— NON STYLE 石田 明 (@gakuishida) June 26, 2019
③
病院で見かけてハロウィンいいじゃんって思いまいしたまる pic.twitter.com/gqo17NXl7j
— かわそぎ (@kawasogi) October 31, 2016
➃
熱が下がって下痢に移行した娘を小児科へ。
先生『下痢の時はウンコと同じ硬さの食事を』
俺『はい』
先生『ウンコが液体の時は水分補給だけ、形があるのが出始めたらウンコと同じ硬さのおかゆ等を』
俺『(何か表現が…)』先生『とにかく便と同じ硬さを目安にウンコを調理…あっ、ご飯を…』
— やしゅう☻8y♀&5y♂&2y3m♂&7m♀ (@FakeYashu) November 26, 2016
⑤
22歳の時初めて歯医者に行った時
俺「人生初の歯医者なんですよ」
医者「人生初!?………じゃあこれ持ってて」
かわいいぞうさんのぬいぐるみを渡される
医「ギュッと握って」
俺「え、あ、はい」
医「怖くないからね、じゃあ始めますよ〜」
俺「ちょっとまって」
看護師「ンッwwwww」— 🥟GaziGaji🥟 (@_GaziGaji) August 15, 2016
⑥
病院に股間に穴が空いたGパンで行っちゃって、前回のお薬どうでした?とか言ってた医者が僕のズボン見た瞬間「何このGパン!!」って股間の穴にズボォ!って指入れてきて、僕も焦って「駄目です先生そこは!」とかAVみてーになるし、医者は「同じお薬また出しますね」って他に何か言うことあるだろ
— (吸血鬼すぐ死ぬアニメ化決定!!)盆ノ木至(15巻5/8発売) (@bonnoki) October 15, 2016
⑦
サブウェイでご飯食べてるんだけど、後ろの有閑マダム3人組が「タバコ代がかさむから旦那を禁煙させたい」「で、かかりつけの先生に相談した」「そしたら 長生きしますけどいいですか って言われて悩んでる」って話しててやっぱり結婚は人生の墓場
— とおたん (@xxxtohtan) January 27, 2018
⑧
アル中で飛び込みで精神科に行ったとき。「職業は?」「小説家です」「いつからそう思ってます?」再診のときかかりつけの内科医の紹介状と自著を持参しました #ドクターに言われた衝撃的な言葉
— 鈴木輝一郎@『新・時代小説が書きたい!』発売中! (@kiichiros) February 17, 2018
⑨
子どもが謎の「イタイ」を訴えてかかりつけ小児科受診した先週。先生から
「いいからお母さんは美味しいものたべてごろーんとして好きなことだけやる時間を作る!緩む!難しくても今日はそれをやれば、たぶん明日にはこの子のココガイタイの訴えは治ると思います」と言われ、半信半疑だったが効いた…— かか@頭痛持ち (@caca_san3) May 25, 2020
⑩
これはアシさんから聞いた話だったかな?
ブチ柄の子猫がカラスに襲われてボロボロになったのを、病院に連れて行ったらしい。
医者「これは、傷を縫わなきゃいけませんが、問題が…。」
アシ「え!?なんですか?(手術費が高いの?難しいの?)」
医者「柄がズレますが…。」いいから縫えよ。
— 天乃咲哉🦊このはな⑩巻発売中! (@amanosakuya) May 25, 2013
⑪
インフルエンザの検査で鼻に綿棒を突っ込まれた四歳の怒りの叫び「お鼻はねえ!!!!!出口!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
— こじま (@801_CHAN) October 28, 2016
⑫
病院で待ってる時、診察室から子供の「うわああぁぁひとごろしいいいぃぃぃ」と聞こえた後に間髪淹れずに「人を助けてるんだよ僕はうははは」っていう声が聞こえてきてむせた
— transniper (@transniper) September 26, 2015
⑬
以前動物病院で働いていた友達の話で、「噛み癖の酷いペット等は飼い主にエリザベスカラーを着けて貰う。着けられましたか?って部屋に入ったらエリザベスカラーを付けて静かに立ってる飼い主がいて笑うのを我慢するの大変だった」ってのが私の中で大分ツボ
— けい (@kei_butukusa) March 16, 2016
⑭
医者「IT業界だとお客さんから『原因が分かんないのに壊れた』とか言われるでしょう」
ぼく「そうですねえ」
医者「ところが世の中には『原因究明から今後の運用方針まで決めて、今後こういう手順で作業しないで』と言ってるのに言うことを聞かない客がいてね…」
ぼく「」
医者「オマエだーッ」— ْ (@yontengoP) January 11, 2016
⑮
そーいや昔、治療内容の説明したとき
ぼく「じゃあ最後に、何か聞いておきたい事あります?」
(例:この治療は世界標準なの?何%に効果があるの?代替療法あるの?etc)
患者「そうネェ~あなたのお祖母ちゃんが同じ病気になったら、この治療する?」
ぼく「はい」
女性「なら、いいわ」良質問。
— ぐっどせんせい🍩耳鼻咽喉科医師 (@0RLandNTD) November 16, 2017
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません