やっぱりこの人面白い…クセの強すぎる人たちのエピソード10選!
やっぱりこの人面白い…クセの強すぎる人たちのエピソード
①
今朝ザギトワちゃんに「儲かりまっか?」って訊かれてニコニコしてたら、「大阪ではこんにちはって意味でしょ?」って言われてんけど、教えた人誰。#TheIce2018
— 織田信成 nobunari oda (@nobutaro1001) July 29, 2018
②
友人は知り合いになったインド人に『日本のカレーってどう?』と尋ねると、そのインド人は険しい顔で『日本のカレーはカレーじゃない!』と言ったそうな。友人が少ししょんぼりすると、インド人はおもむろに言葉をつづけた『けど、カレーじゃないけど、超美味しいんだけど。なんなの、あれ?』
— 大ちゃん (@omosshiro1125) March 13, 2017
③
仕事場のドイツ人の話。
「お先に失礼します」
をどう勘違いして覚えたのか
「先立ツ不孝ヲオ許シクダサイ」
って言って帰る。— sakamobi.com (@sakamobi) April 27, 2015
④
ファミマの外国人店員に「Tポイントカードアリマスカ」と聞かれて財布開いたけど入ってなくてそういえば名刺入れ…いやバッグかな…とゴソゴソ手間取ってやっと差し出したら「ヨカッタ~!ナカッタラ、ドウシテクレヨウカト思イマシタ~!」と言われたんですけど、なかったらどんな目にあってたんだ。
— シエ (@s_sh) August 27, 2017
⑤
ボクもたまに嘘松って呼ばれるし、あんま人の話を嘘扱いしたくないんだけど、武術家を名乗るネット知人が「拳銃の弾ぐらいなら避けられるよ。やったことあるもん」って言い出した時は「嘘をつけ」と思ったし、「6発中4発かわした」った時は、「2発当たってるじゃねぇか!」ってツッコミましたね…。
— みそしる (@sssgantan) February 12, 2018
⑥
昔バイト先の既婚者店長が「彼氏いそうな奴は急に休んだりしてシフト崩壊するから面接で落とす」と言ってたけど、ある日絶対彼氏いるレベルの美人が面接来た時に採用してて、聞いたら「あの子は違う」と逆に店長が落とされてた。最終的にシフトも店長の家庭も崩壊したので、この説は正しかったです。
— hiratakun1014 (@hiratakun1014) January 22, 2018
⑦
外人さんがタケノコたべて「木材なのにおいしい!」って言ってたヽ(・д・)ノ
_人人人人人人人人人人人人_
> 木材なのにおいしい! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄— cyanP@MMDアニメ スターラスター☆ガール作業中 (@cyanP) May 4, 2015
⑧
「おいおい舐めるなよ。俺は日本より赤道に近いインド🇮🇳から来たんだぜ、暑さには慣れてる…👳♀️」
とか言ってたインド人留学生から
「にほんはあついあついあついあついあついあついあつい わたしをすくってください」
ってメッセージが来た
— ムギタロー ポエトリーラッパー 1stアルバム発売中 (@mugitaro_comics) July 18, 2018
⑨
父がインフルエンザなので隔離中。部屋の外に食事を置く
私「ご飯おいとくよ~」
父「ちがぁう!!!」
私「!!???」
父「ノックしてから『105号室、食事だ』って言って」
私「独房!!?独房なのここ!!?」— 葵山わさび (@ahowasa86) January 20, 2016
⑩
私〜天然なんです〜とか言ってる自称天然女は「スマホの画面すんげえ割れ方したwwwwヒビすげえwwwwウケるwwww画面スクショして送るwwwwww」ってメールの直後に「画面のヒビスクショで写るわけなかった忘れて」って送り直してきた私のガチ天然の友人見習ってほしい
— ぱっしぇる。 (@passheru) July 10, 2014
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません