主婦も立派な仕事です!共感必至の主婦あるある15選
主婦も立派な仕事です!共感必至の主婦あるある15選
①
クックドゥ利用者であることを表明すると「手抜きだ!主婦失格!」などと批難する人がいますが、あれは単なる合わせ調味料であり、下ごしらえは普通に手間が掛かるので、クックドゥ批判は「カカオの栽培から始めなければ手作りチョコとは呼べない」と主張するのと等しく愚の骨頂であると言いたい。
— 深爪@新刊「立て板に泥水」発売中 (@fukazume_taro) October 7, 2015
②
少し前、めんつゆの話がバズった時、
「かわいそうに。あなたの子供は家庭本来の味を知らずに育つのですね」
なんていう恐ろしいマウンティングを仕掛けてる自然派さんがいて、その話を友人にしたら、
「手抜き料理こそ家庭料理の本質」
と。その時打った膝が今でも痛い— ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 (@hietaro) May 5, 2018
③
娘「教科担任で【うちの嫁さんは弁当に冷凍食品入れるダメ嫁w】て言う先生がいるんだけど、作ってもらって文句垂れるとか生徒に愚痴るとか最低、ドン引き」
愚妻或いは恐妻家ネタはかつて教壇鉄板トークではあったが、時代は変わりつつあります、先生方…— ぬえ (@yosinotennin) July 4, 2019
➃
この世の全てのクックドゥ使うな男は結婚時「俺はきちんとダシ取った味噌汁しか飲めないから」と宣言したあとある日飲んだ味噌汁を「うん今日はいいダシ出てる」と誉めたら「今日はほんだしです」と嫁に言われ以来既成インスタント系全面許可せざるを得なくなったうちの父のようになるがいい
— けうぽ (@Keu_Po_Rin) June 28, 2016
⑤
「バターや味の素つかうとなんでも旨くなるに決まってるだろ」
っていう人、マジでなにと戦っているのかわからない
料理をする上で「旨いもの食いたい」以上の理由、要るかな
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) February 13, 2020
⑥
「冷食じゃ家族がかわいそう」「食洗機、ドラム式洗濯機は手抜き」だのと言いますが、ほんのちょっと前までは「電子レンジは手抜き」だったんですよ。
きっとカマドで米を炊いてた時代は「火打ち石を使わないガスコンロは手抜き!」だったし、石器時代からしたらスーパーに行くなんて完全に手抜きだろ— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) September 18, 2019
⑦
冷凍食品バンザイ! 冷凍食品最高!! わたくし両親が共働きだったので夕食が冷凍食品のみだったことが何度もありましたが、おかげさまで元気に賢く育ちました!! ありがとう両親!! ありがとうマルハニチロ! サンキューニチレイ!! 美味しかったよ!!(何か見た
— たられば (@tarareba722) November 2, 2019
⑧
調理師学校通ってた時、メチャメチャ偉い和食の先生が「なんじゃいこうじゃい材料に金かけたり調味料揉んだり香辛料とか考えて手の込んだモン作るよりな、日清の唐揚げ粉を使え。世界一うまい唐揚げの作り方はな、バッチリ下準備をして日清の唐揚げ粉を使うことや」と言っててそれを今も信仰してる。
— Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Otsubo) (@Enbos) June 11, 2019
⑨
これ分かる人少ないとと思うんですけど夜ご飯の食材はあるんですよね、けど昼ご飯はないんですよ…
— 畑田 (@hatake_mo) May 6, 2020
⑩
洗濯物よ!
君たちは実によく乾いた!
あとは、自分の力で畳まってほしい!
重ね合わさってほしい!
そして、出来れば、なんとかしてタンスに勝手に収まってほしい!
母さんからのお願いだ!頼む。
— Butayama3 (@Butayama3) September 28, 2018
⑪
「土屋アンナ 4人子育て!0時に就寝し、6時には起きる生活!」という記事がニュースになっていたので私の中でのベストオブ大体みんなそうで賞2019に輝いてしまった。
— めぇ (@1010mmtn) November 23, 2019
⑫
主婦のマウンティングの定番といえば「夫は年収1000万」ですが、先程「旦那さんが出張だとゆっくりできていいねって言われたんだけど、ご飯の支度や洗濯、子供の世話を普段夫がやってるからいないと超困るんですけど」というワンオペ育児主婦を直撃する新しいタイプの煽り文句の誕生を目撃しました
— 深爪@新刊「立て板に泥水」発売中 (@fukazume_taro) November 4, 2016
⑬
結婚してからずっと雑穀ごはんを続けている主婦の方が「時折外食すると、こどもが【美味しい…白いごはん、すごく美味しい…】と昔の時代劇のお百姓さんみたいなリアクションする」と話していた。
— ぬえ (@yosinotennin) January 16, 2017
⑭
家事はやってもやってもゼロ。
汚れた物を綺麗にするってマイナスをゼロに戻す作業。
料理だけは作り出すからプラスの作業!と思いつつ一瞬で食べられてゼロになるからやっぱり家事ってゼロ。
だから俺にプラスをくれ!
美味しいねとかありがとうとか5万円とか5万円とか5万円とか5万円とか— marie (@izakayamarichan) October 23, 2016
⑮
よく、ルンバ使ってる主婦のことを「ズボラ!」みたいに責める風潮あるけど、まずルンバが這えるぐらい床を片付けていることを評価するべき。
— $tina$ (@tinasuke) September 29, 2014
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません