【激しく同意】コロナが流行したことでみんなが思ったこと15選w
コロナが流行したことでみんなが思ったこと15選w
①
バイト先の子が言ってた「週末だけ自粛して平日普通に仕事ってコロナって平日休みなんですかね?」言葉が未だにツボっている
— sion (@sionworkout) March 29, 2020
②
政府「市民は外出ないで」
私「仕事行かずに家にいたい」
想いはひとつなのになぜ— くはの (@Moon__rainbow__) March 30, 2020
③
夜間だけ外出自粛ってなんだよコロナは定時退社なんか?
— サカエ (@s_k_e_73) March 30, 2020
➃
軽く捻り午前中に接骨院に行ったらお年寄りがいっぱいで驚いた。
順番待ちしていたら「マスクやっと500枚たまったの」
「私はまだ10箱よ!」と桁が違うマスク談議……???ゲーム感覚なのかな????
本当にやめて、明日も並ぶとか本当にやめて
バトルゲームみたいに競わないで— あまこ (@amako00) March 27, 2020
⑤
国会議員の給料を商品券で払えや
— re美ix (@Re20yfri) March 24, 2020
⑥
「感染者がいない土地に逃げてきた」というゾンビ映画でしか聞かないようなワードが現実で聞けるとは。
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) March 28, 2020
⑦
小池知事記者会見、「夜間外出自粛って言ったじゃんかよ。大した内容もないのに夜の記者会見に呼びつけてんじゃねえよ」という、最も至極なツッコミが。
— るまたん (@lematin) March 30, 2020
⑧
もう年金がどんぐりになっても驚かない。
— あい (@KomakoCafe) March 26, 2020
⑨
テレワークになった途端みんな腰痛になってるって話に関して「みんな自宅の椅子に金掛けてない」ってコメント見かけるけど。僕はそれ以上に「なんだかんだ会社の椅子ってみんなそこそこいいもの使ってたんだな」ってところに驚く。
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) April 5, 2020
⑩
トイレットペーパー買い占めなんかで店員さんがお客さんに怒鳴られたりして疲弊していると聞く度にダイソーの店員さんが放ったとされる「そこになければないですね」の呪文の汎用性と防御力の強さを思うのです…ダイソー、普段からいろんなお客さんが来てそうですからね…呪文も生み出しますよね…。
— ちらいむ (@chilime) March 6, 2020
⑪
今、露出狂界隈が「見せる人がいなくて苦しい」派と「外で脱ぐ機会が制限されて苦しい」派に分かれて露出の本質は他者にあるのか自己にあるのかで争っているらしい
— 魚の目おきん (@sukiyaki_1998) April 9, 2020
⑫
多摩っ子の友人が放った「いつもは東京都民は23区内に限りますみたいな対応のくせにこういう時に限って俺たちを都民の中に括ってきやがって」が輝いていた。。
— Kagura (@teaprikgr) March 27, 2020
⑬
今回、一斉にオンライン授業に切り替えると言ったら、多くの家庭は「我が家のパソコン古すぎて……」「え?どうやってアプリ入れるの?」って右往左往せざるをえなかったんだけど、まったく困らなかった家庭もある。それはみな「子どもがゲーマーの家」だった。
— 森哲平 (@moriteppei) April 8, 2020
⑭
リモートワークを初めて経験した会社員の知り合いに『気がついたら漫画読んだりゲームをしてしまいヤバい。常に家で仕事してる絵描きは尊敬できる』と言われたんだけど、俺たちは毎日気が付いたらゲームとかしててなんなら突然寝るしそれがヤバい事だって忘れてたよ。
— やしろあずき (@yashi09) April 8, 2020
⑮
テレワークや自宅待機は「ニートになるにも才能がいる」ということを日本中に教えてくれた。
— 鐘の音@C98落選 (@kanenooto7248) April 8, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません