みんなの心に刻まれて消えない話!強く印象に残る15選!
みんなの心に刻まれて消えない話!強く印象に残る
①
もうすぐ社会人8年目やけど、未だに大学研究室の教授の言葉を胸に働いている。
「社会人になると、朝起きたらどうしても布団から出られない日が絶対にある。そんなときは風邪を引きなさい。俺もやったことがある。一日くらい大丈夫。」
この言葉のお陰で、すごく楽に仕事が出来る。
— リチャ@育休復帰 (@papa_ritya) January 26, 2018
②
今日、ネットで見かけて、100ぐらい膝ポンした言葉。「世界は自分のレベルに応じた姿でしか見えない」。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) July 25, 2017
③
-4x (-3) =12
『なぜこの結果になるのかを小学3年生にわかるように説明しなさい』という研修のお題。
マジでわかんねぇ…と頭を抱えてたら、
『うちのお父さんは、毎日髪が4本減ります。3日前は12本今より多かったです』というアンサーに心が震えてる。— あよか🐧 ⚾️ (@AyocaKS) July 26, 2017
➃
社会人になって分かり始めた事だけど、例えば「この銃どうやって撃つんですか?」と聞いても上の人間は教えてくれないけど、「とりあえず引き金引いてみますね」と撃つ素振りを見せると「いやちょっと待って、それはな…」と色々教えてくれる
— 明日ロック (@lomography100) August 7, 2017
⑤
長女と次女が「一兆無量大数一億!」とか、「無量大数三億!」とか、必死に大きな数を言い合ってるとき、末っ子が「きゅう!」「きゅう!」と参加してるのがかわいらしい。
— とけいまわり⏰ (@ajitukenorikiti) August 6, 2017
⑥
あまりに仕事が終わらなくて、ふと5000兆円あったら奈良の大仏を何体くらい作れるか(現在の価値で約4657億円らしい)計算してみたら、10736個作れることがわかって、大仏10736個かぁとか思ったらなんか急に残業してるのがバカバカしくなって帰ることにしたのでこの妄想おすすめ。
— たられば (@tarareba722) July 20, 2017
⑦
祖父上が最近物忘れが激しくなってきて、孫のこと忘れ娘のこと忘れ、ついには「妻なんていたっけか」とか言い始めたから、悲しげな祖母上指して「じゃあこの人誰だか分かる?」って訊いたら「俺が惚れ抜いた女だ」って言い切ったんで危うくときめきかけました。祖母上は確実にときめいてました。
— 水都@六神の祝福を (@minato_kt) June 4, 2015
⑧
「○○さん!居るんでしょ!」と隣室への借金取りが、間違えて我が家の扉を叩いた事がある。「○○さんは隣です」と言ったら謝って帰って行ったけど、翌日「昨日はうちの若い奴がすみませんでした」と、偉そうな人が謝罪に来た。当時は怖かったけど、今思えば「報連相」が良くできた組織だと感じる。
— わじろ (@wajiro_ao) May 27, 2017
⑨
Oggiに佐々木希のインタビュー載ってたんだけど、渡部と付き合う前に佐々木希が『2人で会っちゃう?!』って冗談で送ったら『それは事務所に迷惑かけちゃうからダメだよ』って冷静に返ってきてがっかりしたって記載があって、私はその部分を繰り返し5回読んだ。私の中の何かが死んだし渡部スゲエ
— むぅStayHome (@yariorunomori) August 1, 2017
⑩
仰向けに寝てるときにおっぱい触ってきて「お母さん…おっぱいなくなってる…」と言った息子の超焦った顔。「横に流れてるんだよ、ほら」と言って触らせてあげた時の安心したうれしそうな顔。「流れるんだねぇ」と言った時のキラキラした目。今でも忘れないよ!
— やさしいけろみん (@momokurumy) July 25, 2017
⑪
病院で90才のご婦人とお話
婦人「今度、曾孫と買い物にいくの。試験頑張ったからね」
私「楽しみですね。可愛い曾孫さんですね」
婦「うふふ。でもね、60過ぎのジジイになった息子の方がいつまでも可愛いの。馬鹿でしょ。親なんてそんなものよ」と「今が一番カワイイ」の究極を聞きました。
— タツキ(=゚ω゚)3歳子育て中! (@osanpolunlun) January 16, 2018
⑫
男性は高級腕時計を独身のうちに持つべきという先輩からの教訓の所以が『結婚してお小遣い制になってしまいお金がないけどどうしても入り用の際に質に入れて現金化するため』だということを知って心に刺さった。
— k (@k_rafby) February 10, 2016
⑬
色んな男と別れてきたけれど
やっぱり福沢諭吉との別れが
一番辛いわ。— 哀姫 (@koi_ai_hime) July 28, 2017
⑭
ピンチの時の対処に強い上司と雑談してて「嫁からLINEで『今日ご飯できひん』って連絡入ってたら『事情は帰ってから聞くわ。他には?帰ってから引き継ぐし』って未処理タスクを聞いとくねん。ご飯できてない状況で他は万事うまくいってるわけないやろし」って、さすがやなと思った。生きる力が強い
— りちおさん (@richiosan) August 1, 2017
⑮
お髪のカットで来店された小学生の女の子。
僕「どんな感じにしたいですか〜?」
女の子「えーっと、西住まほ」
僕「‼︎‼︎‼︎⁉︎⁉︎」
僕「ガルパン…かな?」
女の子「うん!」この会話は僕がこの仕事をし始めてから1番の衝撃でしたね。何より小学生だったのが…。
— 山田中 【ヤマダアタル】 (@masukinngu) July 29, 2017
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません