睡眠不足はいい仕事の敵!眠ることの大切さがわかるつぶやき 10選
睡眠不足はいい仕事の敵!眠ることの大切さがわかるつぶやき 10選
①
皆さん!寝てますか!睡眠って本当に大事で、睡眠を削る=命を削るぐらいの認識でいた方がいいですよ。睡眠の恩恵は自律神経やホルモンバランスの調整、免疫力の向上等あげればキリがなく睡眠が不足すると全てが崩れ出しますよ。睡眠は最も費用対効果の高い自己投資です。寝ましょう!おやすみなさい!
— Testosterone (@badassceo) January 21, 2018
②
医者「最近キチンと寝てますか?」
俺「寝てますよ(憮然と)」
医者「…キチンと、というのは、寝間着に着替え睡眠間際までテレビやゲームはせず、PCは切ったうえで温度湿度の適正な部屋で電気を消して布団やベッドで寝てるか、の意ですよ?」
俺「すいません一睡もしてません」— 4.5P (@yontengoP) February 18, 2014
③
昨日「眠ってない日が続いたせいで『眠る体力』までなくなって眠れなくなる」危機を久々に体験しました。激務が続いて「睡眠時間は○時間で十分」って人たちは大概、この「眠る体力が底を尽きた」パターンなので、常態化すると棺桶まで一直線です。
— 手動人形 (@Manualmaton) April 27, 2018
➃
「睡眠不足は いい仕事の敵だ」
この名言、100万回胸に刻もうじゃないか皆の衆。#紅の豚— ぬえ (@yosinotennin) November 11, 2016
⑤
就寝前のストレッチは正直しんどい時もある。でも、寝る前に体をほぐす事は回復力と代謝を上げる近道で、次の日の体の軽さが変わり、体の軽さは『メンタルの軽さ』に直結する。ほんの1分だけ我慢して『屈伸5回、背伸び10秒、腕を5回回して、お腹を5回捻れば』朝、心地良い目覚めになるでしょう。
— ヒィロ☺︎キレイのサポート 小顔&痩身『Lily』エステティシャン (@neu_hixro) August 26, 2017
⑥
社会人として身につけるべき最重要かつ最強のスキルは"寝る時間になったらすべての不安を忘れて寝ること”です。寝たことで状況が悪化したことなんて一度もありません。寝ることが正義。寝る前は何も考えない。Twitter封鎖。6時間死守。22時〜翌2時はできるだけ就寝状態。毎朝同じ時間に起きる。
— トマル (@tomaru_ir) August 5, 2018
⑦
5年間働いてわかった仕事と睡眠
睡眠0~4時間
座って仕事できない。書類に手をつけたくない。殺意。サボる。ゴミ。睡眠4~5時間
辛うじて仕事が出来る。凡ミスする。睡眠5~7時間
普通に仕事ができる。頭も回る。睡眠7時間以上
最強。モチベすごい。言われたこと+αができる。
失敗を恐れない。— 天才っ!感度3000倍圧倒的GABAガバガバ全開淫乱モロ敏感乳首ちくび黒ちくび (@_kabikiller) January 22, 2020
⑧
若くして急病で亡くなる方を見るにつけ自分もいろいろ見直さねばと思うのだけれど、「バランスの取れた食事」も「適度な運動」も「十分な睡眠」も「ストレスを溜めない生活」も「いざって時連絡の取れる交友」も今の日本じゃすっかり贅沢品になってしまったんだなあって思う
— こまくらかんきつとかジャムとか (@jamru_fin) January 9, 2019
⑨
若いのに運動しなくて寝不足気味でデスクワークの時間が1日5時間以上の人は脳血管疾病の可能性がグンと上がるからマジ注意な!夫が居る時に倒れなかったら危なかった私が医者に怒られたときに言われた言葉だからある程度の信憑性はあるぞ!
— ぬれせん (@null_e1000) April 8, 2015
⑩
私も前職で1日4時間睡眠してたら1年で倒れて、完治まで数年かけたので、寝ないの本当にダメです。
若いはずの20代前半でそうなったので、歳関係ないです。その時がんばれてもその後数年棒に振ってしまうので、このツイートみてる寝不足の方お願いですから寝てくださいね。— 今條真理之@のぶてん連載中 (@konjoh_marikore) October 2, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません