【腹筋崩壊】鮭かよ!みんなの「絶妙すぎる例え」18選が秀逸で面白すぎるw
鮭かよ!みんなの「絶妙すぎる例え」18選が秀逸で面白すぎるw
①
ラジオの交通情報で
「川越市スナフキンで渋滞が発生しています」
って言ってて我が家の車内がざわついた。
検索して川越市に砂という地名があることを知った。川越市スナフキン……
— つくしおかーさん (@tndr_krsb3) August 30, 2017
②
新築の家にお邪魔したのだけど、無垢材をふんだんに使った自然派の家で、「深呼吸をすると、まるで森の中にいるみたいなんですよ」ってご主人に言われて、「ガリガリ君の棒を吸ったときみたいな臭いがしますね!!」って言いかけたけどやめたわ。大人だから。
— BSディム@自粛中 (@BS_dim) June 27, 2017
③
「床に置いてある物は捨てるよ!!」
と言い続けてたら、姉妹に 捨てらおばさんと呼ばれるようになったんだけど
「捨てらおばさんじゃねえわ」
って返してたら、呼び名が
春菜→角野卓三→ラーメン→チャーシュー →チャー
って世界的ギタリストみたいに進化しました。
いいから片付けろ。— marie (@izakayamarichan) June 11, 2017
➃
一歳児が食事中にくしゃみをして口いっぱいのブロッコリーを私めがけて発射して私は顔から上半身にかけてブロッコリーまみれになったんですけど、夫がそれを見て「このあるあるには名前はないわけ?エンジェルスプラッシュとか」と申しておりました。皆さんも使ってください、エンジェルスプラッシュ。
— 尼僧のひさこむ (@hisacom5) July 27, 2017
⑤
全然仕事できないのに重鎮ぶってる人が「どうして私に何の説明もなく勝手に○○導入してるんだ!?」と大騒ぎしたせいで、みんな理解してる事のためにわざわざ説明会が開催された事にブチ切れた嫁が、その状況を
「説明会という名の地鎮祭」
とメールしてきて、そのパワーワードぶりに独り爆笑中
— Nirone @マンガ版「わたしのイクメンブログ」連載中 (@Via_Nirone7) May 31, 2017
⑥
弊社外国人スタッフの中で今ブームな日本語は「鮨詰め」らしい。満員電車に嫌気が差しても「これが噂の鮨詰めか…!もっと詰めろ詰めろ!」とテンション上げられるし、隣の人が妙に臭くても「まあ酢飯も酸っぱい香りだし仕様がないか…!SUSHI最高!」と思えばハッピーになれるらしい。最強かよ。
— azusa(耽溺) (@ykcn80) June 1, 2017
⑦
新人さん「ええと、会社の偉い方が先ほどお見えになってお土産をくださって」
わい「偉い人何人かいるけど…」
新人「なんというか眉から上が明るめの」そのハゲ表現は多分初めて聞いた
— さいこ (@ponsaiko) July 30, 2017
⑧
電車の乗車口のすぐ横のちょっとしたスペースに立ってめちゃくちゃ降りる人達の邪魔になってるのに頑なに動かない岩みたいな人なんなの?足元にツバメの赤ちゃんの巣でもあるの?
— しげみ (@m_____e_____g) June 22, 2016
⑨
彼氏に浮気された件で謝罪のために買ってもらったアクセサリー、友達に「詫び石」って呼ばれてめっちゃ笑った
— ポス子 (@yzbis) June 27, 2017
⑩
夫が結石になったとき、一番気の毒だったのはあまりの痛みに「ごめんなさいごめんなさい」と何かに謝り続けてたこと。謝ったあと「オレなんにもわるいことしてないのに…」とさめざめと言っててよけい気の毒だった。あれが本当の詫び石
— 774@う125-し89 (@na74) July 1, 2017
⑪
職場の人「TwitterとFacebookとインスタの違いを教えて」
ぼく「『隣に座ってるお姉さんいい匂い』って投稿するのがTwitterで、『私事ですが結婚しました』って投稿するのがFacebook。『お空綺麗』って写真を上げるのがインスタ」
職場の人「?????」— ちょりsow (@xx_sow) July 27, 2017
⑫
「お前美大にいて女の子に囲まれてるのに何で彼女できないの?」と他大の友人に聞かれた時は、「喉は渇いているけど海の真ん中にいる感じ」と答えてる。
— Goku (@380_59) January 21, 2017
⑬
俺はクラスの八割が女という環境下で高校時代を過ごしたが、スカート内に風を送り込んでパンツが丸見えなんて日常茶飯事、男の目も気にせず堂々と着替える女も多数存在した。この話を友人にすると羨ましいと言われたが「焼肉屋で延々と肉を焼くだけ」と例えれば少しは辛さが伝わるだろう。
— くろさわ (@makt93) July 2, 2017
⑭
学生時代はツイッターで呟きまくってたのに就職した途端にツイート激減した人が、休日にだけ一言二言ぽつっと呟いてすぐ消える様子を「酸欠の魚が水面でパクパクしてるみたい」って例えた人、物事の本質見えすぎでしょ
— さかめがね@「鬱サキュ」単行本発売中! (@sakamegane) March 4, 2016
⑮
動物病院にいますが、「ぼんじり」と「すなぎも」という名前の小鳥の患者が来ています。
— isoko (@isoko_) May 2, 2016
⑯
親子丼といえば今日職場で「うちの親子丼は卵と鶏だけじゃなくて豚肉を入れます。コクが出ておいしいです」と言った同僚が「それもう親子じゃないじゃん!」「名前付けなおせ!」とフルボッコにされた挙句「母子家庭と内縁の夫丼」というあんまりなネーミングを喰らっていた。
— コピペbot (@CopyPaste_bot) July 11, 2017
⑰
稀にどれだけ未読無視されても連絡が来なくても、例え嫌われたとしても凹まないし全く気にしない男の人がいて、そういうポジティブ100%な方から来る月に何度かデートのお誘いを、知り合いが「メルマガ」と呼んでおり、天才的なネーミングセンスに脱帽だしその場で即座に非表示にしていて凄かった…
— あたそ (@ataso00) May 23, 2017
⑱
20代後半のころ知り合った女性から「田中さんはキスがホント下手。私の知る限り関東で下から6番目に下手。」とか言われた私です。今でも・・・・下手です。
— はぁとふる倍国土 (@keiichisennsei) July 30, 2017
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません