【爆笑】おそれー!みんなの「クセの強すぎる家族の逸話」16選に笑いがこらえきれないw
おそれー!みんなの「クセの強すぎる家族の逸話」16選に笑いがこらえきれないw
①
母は学生時代ラブレターの代わりに詩を書いて父に送っていた。真面目な父は全てに目を通し「大半はしょうもない作品だがコレとコレとコレだけは素晴らしい!」と感動して母と付き合うことを決めた。後に父が惚れ込んだ詩だけが全て中原中也の盗作だったことが判明した。父は格付けに出ろ。
— 畠山豪介 (@inava62) January 15, 2018
②
https://twitter.com/Narukami_Hell/status/943075928522948609
③
妊娠中にやっておいた方がいいこと、色々あるけどテレビで放映されているアンパンマンを早い段階から一年分くらい録画しておくとイヤイヤ期の頃に便利ではないかと思います。娘がアンパンマン期に入ったとき、アンパンマンストックが足りなくてわざわざレンタルしてきたりと不便だったので……
— ネジ子 (@nejiko) May 29, 2018
➃
うちのおばあちゃん三姉妹で有名なお嬢様学校に通っててご挨拶は「御機嫌よう」ありがとうは「恐れ入ります」が校則だったんだけど先生のいないところでは御機嫌ようは「ごき!」恐れ入りますは「おそれー!」て言ってたらしくていつの時代もJKってやつは
— ふじちか (@huzitikaKO) January 10, 2018
⑤
父は凄く無口な人なんですけど、私が高校生の頃バレンタインに友達と手作りチョコを交換する遊びをして「お父さんにもあげる」て渡した時、特にお礼の言葉もなく無言で受け取り黙って食べて、美味しいとも何とも言わず食べ終わり、黙って1万円札を握らせてきたことがあるんですけど不器用な大富豪かよ
— suna (@suna107) January 16, 2018
⑥
昔、父が「愛娘」という自作DVDをくれて、照れ臭くて見てなかったのを今日初めて再生したら私の生まれた日の映像だったんだけど、私が生まれたあとは安心したのか後半は「疾走して出産に駆けつける自分」を友達と何回も撮り直したりしてる父の映像で最後は実家でムーンウォークする父で終わっていた
— ミキサーの中 (@mixer0x0) December 3, 2017
⑦
先日、父から電話がきた。
徐にカボチャの話を始めたので、いよいよ呆けたのかと思ったら、還付金詐欺の電話がきたらしい。
ただ、親父の耳には「パンプキンがあるので」と聞こえたらしく
「パンプキンってカボチャだよな?役所からカボチャくれるって電話あったぞ!お前もいるか?」いらない
— 俊 (@shun1sta) May 4, 2017
⑧
父の昔のアルバムに「溺れた子供を助けた中学生に感謝状」ってタイトルの古い地方新聞の切り抜きが入ってて、えっマジデ!?父めちゃくちゃカッコいいじゃん!!!?ってなったけど、本文読んだら溺れた子供の方が父だった
— こばし (@kobashi_m) August 4, 2017
⑨
家に帰るとすでに灯りは消えていたので、もうみんな寝たのだなと思い、でも油断してると嫁が驚かしてくるから慎重に部屋の中に隠れていないかを確認した後に、さぁ風呂に入るぞと思って蓋を開けたら『おかえりぃいい』って嫁が湯船に浮かんでいたんだけど、多分僕の悲鳴が住宅街に響き渡っていたと思う
— 5歳(株式会社アマヤドリ) (@meer_kato) June 5, 2017
⑩
そろそろ思春期を迎える長男の事が気になり「母ちゃんはチンコの事は分からんから何か困ったらパパに聞くんよ」と伝えると長男が「パパよろしくな!」と横にいた旦那の肩を組み「何でも聞いて!」と旦那も長男の肩を組みそのまま2人で「タカダコ~ポレ~ショ~ン」と左右に揺れ始めたので不安しかない
— waruyoi (@waruyoiseijin) January 16, 2018
⑪
帰宅してインターホンピンポーン
息子『合言葉は?』
僕『ひらけごま』
息『ちがう』
僕『カメレオングリーン』
息『ちがう』
僕『ピカチュウ100万ボルト』
息『ちがう』
僕『、、、』
息『、、、』
僕『ママのお尻はプリケツ』
息『よし、はいれ』我が家は『ママのお尻はプリケツ』で入れるようです
— 5歳(株式会社アマヤドリ) (@meer_kato) January 15, 2018
⑫
娘「おとうさんの足くさい!」
私「お仕事で頑張ってきたお父さんにそういう事言うのは駄目だよ」
旦那「いや、俺もこの匂いはどうかと思う」
私「うん、本当は私もどうかと思ってた」
たまたま旦那の足の近くにいた生まれてから今まで一度も聞いたことの無い声を出した0歳息子「ォ"ぇあッ!!」— サブリミナルErroR(えらー)さん。ナゴヤ推し (@errorero) August 31, 2017
⑬
なんかもうボロボロで、小3の息子に「10分背中踏んでくれ」と頼むと「いいよ」と言う。寝室に時計がないので、シメシメ、20分でも30分でも踏ませてやれと企んでいると、息子がいきなり俺の携帯に「Hey Siri タイマー10分」と吹き込んだ。俺が知らないことをいっぱい知ってるんだね。
— 浅原裕久 (@asahara1966) September 4, 2017
⑭
今朝起きてきた次女が、「なんか…昨日もおかしいなって思ったけど…ツリー去年のと違うことない…?去年のより小さいやつにしたん…?」って悲しそうな顔で本気で言ってて、かわいいけどバカだ…バカだけどかわいいですおはようございます背が伸びたんだよ。
— ハラ出ぷっちょ (@haradepuccho) December 19, 2017
⑮
最近、娘(2歳)に近づくと、
「パパ、来ないで!!💢」
と冷たいので、見兼ねた妻が、
「パパにはやさしくしないとダメでしょう?」
と言ったら、
「パパ、来ないでね❤️」
に進歩しました(涙)— Masahiro Ito/伊藤雅浩🍀 (@redipsjp) January 12, 2018
⑯
朝食中
夫「バスタブ洗うスポンジが見当たらないんだよ…」
坊5歳「ぼくがいっぺん探してあげよっか!」
夫「いいよご飯食べなよ」
坊「ぼく、探してあげまつよ?」
夫「いいよいいよ、ありがとう」
坊「でもぼく、みつけられるで!どこに隠したかしってるからな!」
一同「「隠したんかい」」— ぼのきち (@bono_kichi) December 20, 2017
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません