思いついた人を神と呼ぼう!痒いところに手が届く生活の知恵9選が話題に….

日々の生活で、ストレスを感じる
ことって実は結構多いですよね。
小さいことなのでついその場で我慢しがちですが、
何にだって解決策はあるものです。
そんな普段の生活が快適になる、
10個の生活の知恵をご紹介します!
1. こんな簡単な方法であのヌメヌメが
排水口に丸めたアルミホイルを入れとくとぬめりが発生しないって聞いて、やってみたら本当に全然ぬめりが付かなくなって吃驚してます…アルミホイルから出る金属イオンの力で、細菌の発生を抑えるからだそうです(´ºωº`)不思議だわ~ pic.twitter.com/LXvORA1ty0
— みほ (@mihhohchang1970) 2015年3月8日
2. 甘党は必須の裏技
前にもつぶやいたけど、残ったケーキを保管する時はタッパーひっくり返すのがいいよ、お皿にラップだとデコレーション崩れちゃうけどこれだと崩れず取り出しやすい。 pic.twitter.com/jDK7blG0m6
— ゆうき (@_yuukixxx) 2016年7月11日
3. ずっとイライラしてました
あと、一斗缶とか四角い1キロ缶とか、塗料溶剤の注ぎ方は「クチを上にして注ぐ」のが基本すね。 pic.twitter.com/LvQduszCpw
— うにゃ🐰 (@Wu_Niang) 2015年7月11日
4. 猫舌人生に終止符を
さっきテレビでやってた「猫舌の人は熱いもの飲む時に舌の先端を液体に当ててる」っていうの。こいつ何言ってんだよって思ったけど、舌先を丸めて歯の裏に収納する形でホットコーヒー飲んでみたら全く熱くなくて俺の猫舌人生が一瞬で崩壊した。
— 伝 (@den_two) 2015年5月10日
5. 夏はこの時間が一番ストレス
ドライヤーで髪を早く乾かす方法 マジ2倍速以上で乾くのでおすすめです pic.twitter.com/92iyEIY8M7
— ナカシマ723 勇クズ1巻発売は3月3日 (@nakashima723) 2015年4月20日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません