これこそが加齢ってやつですなwww15選めぐ
15選めぐ
これこそが加齢ってやつですなwww
①
まさかこの歳になって年齢確認されるとは思ってなくて、なにも証明できるもの持ってなかったから「加齢でヒジがかさかさなんですよ」ってヒジ見せたら店員さん笑ってた。でも買えなかった。
— 望月もちぎ (@omoti194) May 21, 2019
②
数十年ぶりに絵本『おおきなかぶ』を読んだのですが、「おおきなかぶが抜けないときに、一緒に抜いてくれる人がこんなにいるなんて……。」と感極まってしまい、泣いてしまった。
— あくおん (@akuaion) June 3, 2018
③
遠征先で「僕らはネカフェですー」とか「高速バスで来て高速バスで帰ります ビジホで新幹線ですか うらやましいなぁ」って半分『もっと節約すればいいのに』みたいなオーラ出してる若人達ね、おじさんたちはね、そもそも君たちと同じ交通手段だと体力尽きて死んじゃうんだよ。。。
— どつい🎰 (@dotui) August 30, 2017
④
会社の人がおじさん(部長)のくしゃみが煩くて「おじさんのくしゃみはなぜ煩いのか」と調べたらしいんだけど、男性は筋肉量が多いのでくしゃみが元々大きい+加齢でそれを抑え込む筋力が衰えるかららしく、さらに無理に抑えると血圧が上がって死ぬかもしれないのでおじさん脆いんだね…としんみりした。
— 赤いはりねずみ (@nattou_umaizo) March 24, 2021
⑤
5年前ぼく「いやwww僕マジでどんだけ食っても太らないんすよwwwwww」
上司「君も30歳越えたらわかるよ…」
─5年後
後輩「いやwww僕マジでどんだけ食っても太らないんすよwwwwww」
ぼく「君も30歳越えたらわかるよ…」
歴 史 は 繰 り 返 す
— マキオ@営業 (@makio_elecom) September 14, 2020
⑥
一般的に加齢による体力の衰えと共に「牛肉→豚肉→鶏肉→魚→野菜」と食の嗜好が変化していくのは「もともと動物には“自分が戦って倒せる生物しか食べられない”という野生の本能があるから」という話を聞いて、やはり人間も所詮は動物なんだな…と納得した。
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) October 26, 2020
⑦
今読んでる本で『加齢で本や映画に集中出来る時間が減るのは、脳が衰えているのではなく、同じ姿勢を維持し続ける体力の方の衰え』というのがあって、エンターテイメントを享受するにはなるほど体力が要るのだ……
— 末武(まつたけ) (@yazuyazu) April 15, 2018
⑧
今は遊ぶの我慢して、老後になるまでゲームとっておこうと思ってるみんな、それは止めておけ。SwitchLiteでモンハンライズやっているが、老眼のせいで縮小マップで自分の向きがわからない……。肉体の衰えで、ゲーム体験の面白さが減衰しとるやん……
— かーずSP (@karzusp) March 28, 2021
⑨
息子や娘が風邪で寝込むと、頬が上気し目は潤み小動物のようないたいけな風情が出るの対して、母である私の風邪の病態は横溝正史の金田一シリーズに出てくる
『女主人公の出生の秘密を知る村の外れの朽ち果てた廃屋で伏せって暮らす老婆』風味
になるので加齢って辛い。
— きなこ (@3h4m1) May 12, 2018
⑩
加齢臭とかぜんぜん無いねんけどな
枕カバー2日おきに替えてんねん
加齢臭とかぜんぜん無いねんけどな— 松本人志 (@matsu_bouzu) September 6, 2020
⑪
35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞとか45歳過ぎると腰がとか、先を往く人達から謎の脅しを受けがちな我々だが、そんなネガティブな話ではなくポジティブな話が聞きたい。
何かないのか。45歳で米が美味しくなるとか60歳で空気の味に目覚めるとか
— 吉藤オリィ (@origamicat) January 29, 2021
⑫
「とぅっ!!」って高いところから飛んだことあります?ヒーローみたいに。あれって体重の軽い子どもの時にしかできないんですよ。並みの大人は着地時の衝撃が足から五臓六腑に響くんです。だからそのあと華麗に戦えない。その時ですよね。加齢を感じるのは。己を知りたければ飛べ。そして通院せよ。
— 井上悠宇@作家 (@inoue_you) October 27, 2019
⑬
昔、「なんで校長先生ってこんなに話が長いんだろ」って思ってたんだけど、最近自分の話が長いことに気がついて「年をとるにつれて知識は増えるが、それをフィルタリングする能力が衰えるからではないか」という仮説に行き着いて震えている。
— ロボ太 (@kaityo256) April 9, 2021
⑭
良いか、少年
男がおっさんになる瞬間で代表的なのは次の3つだ
1つ、飲食店のおしぼりで顔を拭いた時
1つ、好きだった歌が居酒屋の有線で流れる時
1つ、激しい運動した日の2日後に筋肉痛になった時これらのどれか1つでも出たらオッサンだ
割り切ろう— まっきぃ@TRPGを嗜む紳士 (@makkiTOEFog) December 19, 2019
⑮
歳をとるほど思い出が増えるから涙もろくなるんですよ。
— ミソノ (@misonobucks) January 25, 2018
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません