これぞ、おとなの遊びだ?!www15選めぐ
これぞ、おとなの遊びだ?!www
①
大人になってから仲の良い友達にかぎって住んでる所はバラバラで仕事もそれぞれあって全然会えないからみんな同じマンションに住みたい。プライベートは考慮して同じ部屋じゃなくて同じマンションの別々の部屋くらいがめちゃ丁度いい。「今日の夜推しのDVD持ってウチの部屋集合ね〜!」とかやりたい
— め氏 (@meiko_shi) May 3, 2019
②
有給を同僚に分け与える制度のある会社ないかな。「これが俺たちが1日ずつ出し合った有給休暇だ…これで1ヶ月、新婚旅行行ってこいよ!」みたいな事やりたい。
— ばんくし (@vaaaaanquish) December 17, 2017
③
Uber eatsのカバンが欲しい。自分で買った飯をしまってそれを公園で取り出して一心不乱に貪ってぶっ壊れたUberごっこがしたい。
— 西田 (@414yusuke) June 3, 2020
④
弟夫妻の家に行ったら「神経衰弱しよう」て話になったんだけど、出てきたものがこれまでに夫婦で食べたハーゲンダッツの蓋のペアで爆笑してる。 pic.twitter.com/Ca1UChwHj7
— okaxaki (@okaxaki) October 19, 2018
⑤
客から「この本を探している」と渡された紙片を一瞥すると、「こんなもんを欲しがる奴がまだ居たとはね」と文句を言いながら書棚の奥の隠し扉を開ける古本屋の年寄り店主やりたい。 #大人のキッザニア
— ◆成瀬◆ (@gokurakusyugi) May 11, 2017
⑥
大学の友人が
「これで遊ぼうぜ」
と言ってトランシーバーを持ってきた。
(このスマホの時代にバカじゃねえの…)
〜4人で川沿いの道に移動〜
『ガガッ…こちらA…ランニングしてる爺さん発見』
『捨ておけ」
『ガピッ…こちらB…でかい亀を発見した』
『Bのとこ集合』
たぁのしっ
— ムナカタ (@munakata301) November 6, 2019
⑦
(ひとり牛角デビューしたいな…)
— しげみ (@m_____e_____g) February 16, 2016
⑧
こち亀のアニメで(これからハチャメチャになるぞ)って時のBGMあるじゃないですか。昔、あれを流しながら大人数ですき焼きをしたら大変なことになりました
— ナスシティ (@pass_i_on) December 22, 2020
⑨
カフェで500円くらいのドリンクを何の躊躇もなく頼めるくらいにはお金がほしい。毎日1500円くらいのパスタを食べても財布が寂しくならないくらいのお金がほしい。1日1冊本を買っても大丈夫なくらいのお金がほしい。そしてそれ以上に好きなことをやればやるほど増えていく潤沢な時間がほしい。
— 北村有 | 偏愛ライター (@yuu_uu_) April 13, 2019
⑩
引かれるかも知れんけど 私モデルごっこしながらダイエットしてるねんな(小声)
痩せるためだけを考えて水飲んだり食事制限したり運動するより、お肌の為に水飲まなくちゃ!明日撮影だから夜は少なめにしよ!みたいな思考で生活してたらあっという間に一日終わるし何より楽しく過ごせる— 餃子(-20kg) (@hm__hn0) June 8, 2020
⑪
わたしもアイスが食べたいと床に転がって大泣きしたいし、泣いたら抱っこしてもらいたい。食事を用意してもらって、好きなものだけ食べたら昼寝がしたい。お片付けしたら拍手で褒められたい。つまるところ、くたびれた大人は幼児になりたい(もうダメなやつ)
— ふるえるとり (@torikaworks) May 13, 2019
⑫
羽田の保安検査場で「持ち物を出してください」と言われ、ポケットに入っていたシルバニアの赤ちゃん3体だけをトレーの上に出したら職員に笑われてしまった。
— あ (@sute_aca_) November 12, 2019
⑬
ダイソーで買ったマグネット犬とロッカーを組み合わせた結果、中に色々入るので出前犬が誕生した。 pic.twitter.com/JnLDqzNcZc
— 堂龍 (@omoidenodou) February 4, 2021
⑭
闇鍋はやったことないけど、1人1人が指定されたカテゴリの中で最高グレードの食材を持ち寄り、少しずつ出資して最高級の鍋を作る「光鍋」を、やった時はめちゃくちゃ美味しかったですね…(肉も野菜も指定された食材で1番いいと思ったやつを持ち寄る
— 小森雨太 (@comori_uta) March 7, 2020
⑮
それぞれ高校のジャージに着替えて道端で球技などではしゃいだあと、コタツで大富豪したい
— わかる (@wakarana_i) November 30, 2016
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません