ズボラ大集合Wあるある15選wwみなみ
ズボラ大集合Wあるある15選ww
①
汚部屋民ならわかると思うんですけど、モノを探すとき過去の自分との心理戦になりません?
— ゆるなが (@yurunaga) May 19, 2020
②
ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、キャベツが花を咲かせているし pic.twitter.com/ikd8adZxcc
— 山内 創 (@suymuc) April 9, 2020
③
怠惰が過ぎて2日お風呂に入らない日もあれば、なぜか1日に3回ぐらい入る日もある自粛生活。
— GEN (@04GENLS) May 5, 2020
④
いつのまにかランチョンマット敷かなくなるね。
— つぶやきシロー (@shiro_tsubuyaki) May 16, 2020
⑤
部屋が汚い人
最優秀賞
意外と潔癖症金賞
外では綺麗好き入選
ゴミ箱に入れようとして外す一周回ってそれが落ち着く
勉強から逃れるために部屋を片付けることを言い訳にする
勉強する前に掃除しようとして思い出の品を見つけて結局はあの頃に戻りたいと思うだけ
人が来ない限り汚いまま
— 坊主 (@bozu_108) November 18, 2018
⑥
ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、名称未設定 1.psd
— すぴかあやか(角田綾佳)@キテレツ (@spicagraph) April 10, 2020
⑦
ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、safariのタブが500開いてるし
— 🌸肘モンインパクト🌸 (@hiziki3) April 8, 2020
⑧
「仕事に行かなきゃいけないのに布団から出られない」といったことは僕にもあるのですが、基本的にポジティブな人間なので「仕事がつらいから」とか「自分が怠惰だから」とかではなく「あらゆる社会規範よりも布団が圧倒的に正しいから」と解釈しています。
— 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) (@yubais) June 26, 2018
⑨
足の踏み場がなくなって初めて「これは片付けなきゃいけないんだ…!!」と事態の深刻さに気付いて片付けを開始するが、内心では「部屋が今の10倍広ければこんなことにはならないんだ!」と自分の非を認めない典型的ダメ人間のSouさん
— Sou (@Nico_nico_Sou) March 21, 2018
⑩
部屋が汚いと万が一泥棒が入ったときに「…チッ、もう同業者が回収済みかよ…」って何もせずに出ていってくれる利点があるからこのままでいいんじゃないかと思って掃除の手を止めています今
— ヒメユリ (@Himeyurrrrry) August 4, 2016
⑪
【お風呂あるある】入るのめんどくさいけど、絶対入りたい
— わかる (@wakarana_i) January 23, 2017
⑫
「何もしてないのに壊れた」は八割方何かしてるけど「何もしてないのに一日が終わった」は本当に何もしていない
— 伊東 (@croco928) August 6, 2020
⑬
「ルンバが動ける時点で部屋は十分に片付いている」
— あくらる (@akuraru) May 30, 2014
⑭
春先はキラキラワーママの記事がたくさん出るけれど、あれ超人の瞬間最大風速を切り取っただけだから。「70歳でエベレスト登頂」みたいに「へー、すごい人もいるもんですね」くらいに読んでおけばよく、無理に真似すると燃え尽きる。普通の人は6月頃までは「生きてるだけで精一杯」が普通だよ
— らめーん (@shouwayoroyoro) April 2, 2018
⑮
犯罪的だ、、 pic.twitter.com/aVWfsEhbxC
— kasio (@robekasi) January 3, 2016
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません