さすがに笑った…(笑)咄嗟に口から飛び出した破壊力15選 由
さすがに笑った…(笑)咄嗟に口から飛び出した破壊力15選
①
ステーキ屋にかあちゃんといって
「焼き方どうしますか?」 で
「ウィリアム」ってかあちゃんいったときはさすがに店員も笑ってた。誰だよ、ウィリアム。
— t (@poxtutarani) November 13, 2013
②
海外に住む知人の娘さんが
「CD?なにこれ!wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」
と言っているらしく、時代は変わったと思った。— holo shirts. (@holoshirts) October 6, 2020
③
ヤマトの元事務員が配送品をオークションに……のニュースに「泥棒猫」ってコメントしてる人がいるの見てつい笑ってしまったw
誰が上手いこと言えとww— にょろん🌝🌞 (@nyorron_mha) December 19, 2017
④
弟が今使ってるパソコン自作したっていうてたので参考に色々聞いてたんですけど「俺は光らせるつもりはなかったのに自作する上で必要だから組み込んだパーツが問答無用で七色に光る」みたいなこと言っててゲラゲラ笑った
— るなか (@yokarebing) August 11, 2020
⑤
中学の時の英語の時間に、富山の有名なものを英語で紹介してっていうお題が出されたから、売薬さんを紹介しようとして
「富山は古くからのドラッグの街として知られ、特に富山のドラッグディーラーは有名です」
って言ったのよ。天才なので。
その時のALTの死ぬほど引きつった愛想笑いは忘れられない。— seaside (@seaside_rs) September 4, 2020
⑥
コンビニで小銭がなくて「すみません千円で」って言おうとしたら「すみま千円」って言っちゃって恥ずかしかったので足早に退店したら入口付近に落ちてた死にかけのセミを刺激してしまってビビって叫んだ
— 今川宇宙 (@uchu_imagawa) August 27, 2020
⑦
ジムの説明受けてる時にインストラクターがどこを鍛えたいですか?と聞いてきて単に運動したいだけで鍛えたい場所は特になかったので「心です」って答えたら、以後の雑談がなくなった
— pato (@pato_numeri) February 3, 2019
⑧
「このあまのじゃくが!」と言おうとしたら「あまのじゃく」という単語がとっさに出てこず、数秒考えて出てきたのが「この……毛むくじゃらが!」だったけど相手が猫なので普通の事を言っただけになってしまった
— 丸山 薫 (@MaruyamaKaoru) February 26, 2020
⑨
普段小児科で仕事してる後輩が臨時で成人の発熱外来を手伝うことになり、おじさん相手にうっかり「それではもしもししますね」と言ってしまうのが小児科しぐさ。
— Dr.リノ🦏 (@awaguni_deko8) September 9, 2020
⑩
学校の先生が社会科のテストでBBCってどこの放送局って問題をボーナスでだして「びわ湖放送」答えたやつに丸をつけざるを得なかったって話聞いてワロタ。間違ってないんだよな。これが。
— もへもへ (@gerogeroR) March 16, 2020
⑪
私…失敗しないので。ってイケボで言ったあと風呂で尻もちついて、風呂の中をこんなに低い景色で見たことなかったから痛みより先にここどこ?の気持ちがきた
— あにゃ (@_12939) October 1, 2020
⑫
3歳の息子が「時計の針が7のところ来たら、お父さんの負け」っていう、死を待つだけのゲームを提案してきた。
— 飯塚🥶 (@iizukakun) October 1, 2020
⑬
手作りって言葉が咄嗟に出てこなくて「人間が作ったクッキーが好き」って化け物みたいなセリフ言った
— ヤマダ (@yamada_mkra) June 14, 2017
⑭
父方の祖母が結婚しろ結婚しろって何度も言ってきて、笑ってかわしてたけどなんか眠いときにまで言われて気が抜けて「うるせえボケナスビ」と言ってしまって、完全にヤバいと思って咄嗟に「…などと思う日もありますが…」って逃げたけど終わりかもしれない
— りょうすけ (@RadicalDog11) January 2, 2020
⑮
Macのお問い合わせセンターに電話をかけて、最初は自動応答だろうなと思っていたらいきなりオペレーターの人が出てきたので焦ってしまい「あ、あのう…人間の方ですか?」と言ってしまった
— なかだわ名人 (@dawasan1228) September 4, 2017
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません