わぁ~この人に惚れちゃいそう♡…って心がつぶやいた瞬間15選
わぁ~この人に惚れちゃいそう♡…って心がつぶやいた瞬間15選
①
「いい人に出会うためには?」
「悪い奴と縁を切ることだよ」「悪い人って?」
「相手の本気に向き合わない人。正しい、評価される相手の行為を真っ当に評価しないで、茶化したり、貶めたりする。そのくせ、自分の事だけはベラベラ一方的に話す奴」今さっき聞いた女性同士の会話
惚れそうになった— BEEF@the King Behemoth (@BeefInfinity) July 28, 2018
②
ケーキ屋に行ったら、小学生の姉妹ふたりがお年玉らしき千円札二枚を握って、あれこれ嬉しそうに注文していた。しかしいざ会計になったら110円足りない!
「じゃあ、減らします」
肩を落としてお姉さんが言ったので、
「お年玉ね」
私はトレーに小銭を置いた。— 加門七海 (@kamonnanami) January 1, 2020
③
百貨店で化粧品を選んでいたら、BAさんが「このお色はブルベの方に人気がありまして」と言うから「わたしはどちらなのかわかりません」とお答えしたら「では、無限の可能性がありますね。試しましょう」と返され優しかった。
— ジューンレイ (@_June_ray) November 11, 2019
➃
パリッとしたOLさん。飛んできたごみをさらりと拾って、ポケットに入れた。簡単なことだけど、そんなこと出来る人いないね。惚れそうになった。
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) April 18, 2019
⑤
中学生の家庭教師をした時に、数学の文章題の意味が汲み取れない子がいた。家にコミックと教科書以外の本が無い。唯一電子レンジに付属してるレシピブックがあったので「親御さんに質問せずにレシピブックだけ読んで料理を作ってごらん」って指示してみたら数学と国語の成績が上がった。
— bao🦐手を洗い携帯を拭く (@baobabustroll) July 25, 2019
⑥
小麦色の肌したタンクトップの女性が白昼堂々と広場で缶ビール飲んでた。かっこよすぎて惚れそうなった。
— スーパーマラドーナ 武智 (@hikinikugeinin) June 28, 2019
⑦
隣で1人で飲んでるめっちゃ綺麗な常連さんらしき女性、まわりの常連さんらしきおじさん方が「大将、◯◯ちゃん(女性)にハイボール出してあげて!俺のおごりで」と声がかかって、ちやほやされてるなあと感じたのですが持ってきた店員さんに「いつも通り私につけてね」と言ってて惚れそうになりました
— ゴリさん(元・五龍興業所属) (@ppcc1972) June 11, 2019
⑧
悪い報告を受けたときに使うフレーズ
・報告ありがとう
・起きたことは仕方ない
・同じことが起きないようにすればいい
・やり方を見直せというお告げだよ
・人が悪いのではない、システムが悪かった
・誰も悪くない
・諦めることはすぐ出来る、やり方を考えたい
・謝罪は私の仕事
・今日は早く寝てね— 杉之原 明子 @adish (@AkikoSuginohara) January 28, 2020
⑨
すきなひとに「また悩んでるの?」と訊かれて「ナヤンデルタール人」と答えたら「あの!?絶滅したと思われていた!?ナヤンデルタール人!?」とオーバーリアクションしてくれたのでこの世の中にこれ以上幸せなことがあるだろうかとおもった。
— ニキ (@sotto_motto) May 29, 2018
⑩
ギャン泣きしてる中、3歳ぐらいの子供を連れた親子とエレベーターに乗りあわせたんだけど、
ワイ「すみません💦💦」
子供「ママーどうして赤ちゃん泣いてるの?」
母「泣いてるんじゃなくてお話ししてるんだよ☺️なんて言ってるのか聞いてごらん☺️」優勝😭😭😭素敵ママすぎた😭😭😭
— ミヤビ®︎*1y (@chemiyabi) August 30, 2019
⑪
丸の内線の最終電車の中で「どいつもこいつも浮かれやがって💢」ってボソボソ独り言を言いならストロングゼロのロング缶を飲んでるお姉さんがいて、惚れそうになりました。
— クリトリック・リス (@sugi_mu) February 14, 2020
⑫
片思い中の彼とご飯食べてたんだけど、彼のお皿に明らかに調理ミスのお野菜が入ってたのを彼は「当たり引いちゃったね」って笑いながら除けてたのよね。
自分と周りの機嫌を保つために色々と気をつけてるんだなぁ、ってますます好きになっちゃった。
— 望月もちぎ@7/29小説発売 (@omoti194) January 11, 2020
⑬
僕の父親は高校までしか出ていないが、子供からものを訊かれ、知らないことは「知らない」「調べておく」と云える人だった。そして翌日、本当に図書館などで調べてきたことを教えてくれ、「お蔭で勉強になった」と云う人だった。だから大人とはそういうものだと思ってきたし、そう心掛けて生きている。
— 津原泰水 (@tsuharayasumi) April 14, 2019
⑭
パソコン販売の仕事をしてたとき、「お客様が間違ったパソコン用語を言った場合でも即座に否定せず何と間違えたか考えろ、お客様に恥をかかすな」と教えてくれた先輩がある日お客様に「デスノートどこですか」と聞かれて即座にパナソニックのレッツノートのコーナーに案内してて惚れそうになりました。
— すろれっど (@slo_1gou) June 1, 2015
⑮
友人と電車に乗っていたら学生の男の子がご老人に席を譲ろうとして「必要ない!」と勢いよく断られてました。高校生が気まずそうに座り直そうとした時、突然「ありがとう!私妊婦なんです。助かります!」との声が…隣にいた友人がお腹をさすりつつ着席。機転の利く優しさに思わず惚れそうになりました
— あした (@asita_harehare) February 18, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません