色んな視点からなんてイイ話なんだ…ってなるエピソードが印象深い15選!
色んな視点からなんてイイ話なんだ…ってなるエピソードが印象深い
①
先日、財布を交番に届けた
現金は少額だが写真を挟んでいたらしく、豪華な菓子折りが届いた
恐縮して電話したが感謝しきれないという
戦争で失くした夫の唯一の写真で生きていれば99歳よと
彼女は笑っていたが電話の向こうで声が震えていた
貴方も家族を大切にね、本当に有難う、と言って電話は切れた— しず子 (@sharpeikawaii) October 26, 2019
②
不登校でバイトもしてなくてお金もなかった時に、父親に無理矢理色んな理由をつけてエレキギターをねだって、最後はお前への投資にするって言って買ってくれたんだけど、
そのギターで作ったアルバムの売上でギター代をたった今返した 最高— 稲葉曇 (@inabakumori) November 22, 2019
③
俺は20歳で父
そして最近母を亡くした母が亡くなった時に「なんにも親孝行出来なかったなぁ」って呟いたら利用者さんが「じゃあ、私が向こうに行ったらどれだけ貴方に救われたかお話するよ」と…
他の利用者さん達も「俺も」「私も」と…
父上、母上
バカ息子は温かい人達に囲まれてます— Welf (@Welf952160) September 5, 2019
④
新人時代、よく怒られていて毎日緊張で張りつめていた。点滴交換の際に私が瓶タイプの点滴を落として割ったときに、患者さんが「俺が割ったって言い!あんた…怒られるやろ。俺がいらんことしたっていうんやで」と。それは言えないと説明したけれど、味方が近くにいるということに泣いてしまった。
— 中山さん@イラストレーター×看護師 (@musashi_0303) November 10, 2019
➄
今日 90歳のお爺さん達の
同窓会があって。
4名様のお席だったんだけど
1人の方が
お料理にすごく感動して
「ぜひ 料理長にお会いしたい」と。弊社の板場主任は
元ヤン荒くれ茶髪イケメン2児の父(32)で
「俺が行ってビビられないかな」
なんて言いながら
ご飯を出す時に一緒にお部屋に。— 🍙おにぎりコジコジ🍙 (@Bazzingaaaaaaa) October 30, 2019
⑥
クラスで初潮の出血に気付かずかに服を汚してしまった女の子、息子が見つけて自分の上着脱いで隠してあげたそう。
気付いたのが息子だけやったんでそっと先生に報告して女の子は恥ずかしい思いをせずにすんだそう。
生理の時も包み隠さずに状況を伝えてきてたし、息子はすぐに生理ってわかったって。— あいこむ (@i_common_2) October 17, 2019
⑦
電車内で妊婦さんに気づいた男子中学生が席を譲ったけど次の駅で降りるらしくありがとうと断られた
男の子が席に戻ると友人達がダッセエと冷やかした
すると妊婦さんは「ダサくないよ。凄くカッコよかった。私だったら彼女になりたいな」と言った
その時の男の子の真っ赤な顔、皆にも見せたかったな— 檸檬 (@lemon___hh) September 25, 2019
⑧
乗ってたバスに学生っぽい男の子がアイマスクにイヤホンつけられて友達に両脇支えられながら座席座ったんだけど、アイマスクの男の子は「何なに?」ってどこ連れてかれるのか知らないのかドキドキしてるし友達はニヤニヤしてて可愛い。このバス、終点がディズニーランドなんだ。若者よ楽しんでおいで
— のうり👁 (@nooouli) November 5, 2019
⑨
嫁と付き合って1年目のクリスマス
モコモコの服を貰ったんだけど
それを着て出勤しようとしたら嫁が
『うわッまだそれ着てんの!?』
って驚いてた
何言ってんだ嫁よ
お前もわいが1年目にあげたマフラーを未だに大事そうに付けてるじゃねーか— 人工甘味料 (@3slegend) November 11, 2019
⑩
配線工事に来たお兄さんと5歳の会話。
5歳「あとどんくらいかかる?」
配線「1時間くらいかなぁ」
5歳「にちようびなのに おしごと大変ですなぁ」
配線「ありがとね」
5歳「ぼく おとなになったら お兄さんみたいなお仕事しよっかな?」
配線「働き甲斐あるなぁ。泣けてくるよ」
— カンパネラ (@campanella2058) September 29, 2019
⑪
台風で土曜の結婚式を開催するか迷ってたけど、鎌倉プリンスホテルから連絡あってキャンセル料無料で延期してもらえることに!しかもホテル代も含め!!新郎新婦も来賓も従業員のことも考えてくれてる鎌倉プリンス、神だ、、、!!!経営者として難しい判断だけど、こんな判断できる人は最高だよ、、、
— まつだ (@pmaaatsuda) October 10, 2019
⑫
マックに行って注文したら店員の外国人の女の人に「セットにした方がヤスイヨ!シトクネ!」と言われ、持ち帰りを待っていたら、レジの脇に携帯を忘れてた自分に客の外国人が「this?」と教えてくれた。
ここがどこかは分からないが、いい国だと思った。— 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) September 17, 2019
⑬
足が遅かった頃、中学校の体育教師に短距離苦手な奴が集められたことがあった。
また説教かと思ったところ、フォームを細かくチェックされて全員が1秒以上タイムが縮まり「これが体育だ」と言われた。
あの経験がなければ運動が得意になる日は来なかったと思う。— 梧桐彰 (@AkiraGoto_NLB) May 27, 2018
⑭
中学のころ学校に行きたくなくなった時、先生の「休んでもいいから 辞めなきゃいい」の一言に救われた。最近ある先輩に「〝定年を迎えてから趣味を見つける〟なんて言ってる大人になるな。仕事をズル休みしてでも行っちゃう やっちゃうのが 本当の趣味だから」と言われ、またラクになった。
— 桝本壮志 ますもとそうし (@SOUSHIHIROSHO) May 15, 2018
⑮
歯医者で神経を抜く治療をしたんだけど、歯医者さんに「腫れたら困るから今日は歯ごたえのある食事は控えてスープやおかゆにしてね」と言われて「えっ…今日夕飯は手巻き寿司の予定なんです…」と言ったら「手巻き寿司なら仕方ないね…みんな大好きなやつだし…」って言ってくれてすごくよかった
— ものすごい愛@命に過ぎたる愛なし発売中 (@mnsgi_ai) May 28, 2018
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません