心もハンサム!みんなが「もっともだっ!」と思ったツイートまとめ!筆圧強めに心にメモだねっw 10選!
心もハンサム!みんなが「もっともだっ!」と思ったツイートまとめ!筆圧強めに心にメモだねっw 10選!
①
杉はとにかく撒き散らしておけば誰かしら受粉するやろwみたいな考え方を今すぐやめろ 一途になれ 恋をしろ
— Getty (@getty8getty) February 28, 2018
②
第一子が誕生したハンサムな同僚が「出産にも夜泣きにも男は無能で無力だ。だけど嫁の側にいるのが大事。ここで無関心だと一生嫁の心に影を落とす。だから俺は出産時は有給をとったし、夜泣きしてたら必ず起きる。子供をあやすためではなく嫁を労うために」と言っていたので筆圧強めにメモを取った。
— 孝輔 (@ki4syu) October 25, 2017
③
昔会社の先輩(男性)が「電車で隣の女性の胸に肘鉄しちゃったら痴漢と間違えられてすごく睨まれた怖かった」って言うから「それは痴漢と間違えたのではなく痛かったからでは…」と言ったら「え?女性の胸って痛いものなの?」って真顔で聞かれてはあああ?ってなった…人間の体には痛覚があります。
— その (@sono_nemu) March 1, 2018
④
https://twitter.com/goma_124/status/932184693620928512
⑤
お高い化粧水を使うと「うわーっ、ぼ、僕にこんなごちそういいの?ありがとう~!」って感じで最初は喜んでいた肌が、使い続けていると「なんかもうこれも慣れたっすわ」って腐った態度になるのはなぜなの?
— かねもと@新刊&連載 (@kanemotonomukuu) January 25, 2018
⑥
もうすぐ社会人8年目やけど、未だに大学研究室の教授の言葉を胸に働いている。
「社会人になると、朝起きたらどうしても布団から出られない日が絶対にある。そんなときは風邪を引きなさい。俺もやったことがある。一日くらい大丈夫。」
この言葉のお陰で、すごく楽に仕事が出来る。
— リチャ@育休復帰 (@papa_ritya) January 26, 2018
⑦
SNSでアニメや初音ミクの話を書いている事について、知人から「そういう事は秘めるもの」と言われました。野球やクラシックが好きな人がその情報を書いても、こんな言い方はされないでしょう。貴賤を付けられているな、と感じました。
私は好きだから発信しています。今後も変わる事はありません。— 近藤 顕彦【 ⋈ 】3日目(月)南モ-22a (@akihikokondosk) March 3, 2018
⑧
https://twitter.com/kuyoumon1059/status/957508538909118464
⑨
日本人はもっとダイソーの店員を見習って、「そこに無ければ無いですね」の毅然とした態度を取るべき。要望に応えまくって徹夜する必要はない。これこそが働き方改革。
— zapa (@zapa) January 27, 2018
⑩
お高い化粧水を使うと「うわーっ、ぼ、僕にこんなごちそういいの?ありがとう~!」って感じで最初は喜んでいた肌が、使い続けていると「なんかもうこれも慣れたっすわ」って腐った態度になるのはなぜなの?
— かねもと@新刊&連載 (@kanemotonomukuu) January 25, 2018
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません