ついつい..wwwてへっwうっかりさん15選めぐ
ついつい..wwwてへっwうっかりさん
①
【実績解除】妻子を高速道路SAに置いて出発してしまう
— knom (@_knom_) December 6, 2020
②
今日も疲れた〜
夜勤の後家に帰ってゴロゴロしながら、仮眠をとる。
センサーがなる音がして、「あ!入所者さんが転倒した!」と感じてハッとする。
2秒後には自宅だと気づき、ホッとする😂
これって職業病だよね笑笑
他介護職にはどんな職業病があるだろう🤔
— あかり (@akaridayocare) August 13, 2019
③
これはマネージャーあるあるだと思うのですが、目の前の方の服からタグが出ていたり、肩紐がねじれていると直したくてうずうずしちゃいます💦
知らない方ですし、ソーシャルディスタンスなご時世ですし何もできなくてもどかしい…
職業病ってありますよね🥺— べっぴー🍀のりプロマネージャー (@beppy_manager) July 21, 2020
④
なんか重いと思った pic.twitter.com/OBVKAI89R7
— なおと (@Motion_is_life) March 25, 2021
⑤
モンベルの会社説明会にモンベル着ていったっら俺以外全員スーツだった。
— まるむし あるいはいかにして労働をやめ石の下にもぐりこんだか (@fjt) March 5, 2021
⑥
担任「新入生の皆さん、持ち物には名前を書きましょう」
保護者「名前シールはOKですか?」
担任「いいですよ」
保護者「フォントの指定はありますか?」_人人 人人 人人 人人 人人 人人_
>フォントの指定ありますか?<
 ̄Y^Y^Y^YY^YY^Y^Y^YY^YY^Y^Y ̄— shin5 (@shin5mt) April 7, 2017
⑦
プログラマーの夫に買い物を頼んだら。
妻「牛乳を1パック買ってきて。卵があったら6つお願い」
すると夫が牛乳を6パック買ってきた。
妻「なんで牛乳を6パックも買ってきたのよ」
夫「だって卵があったから」
(これ、プログラマーじゃないとわからないでしょうか?)— かめいど (@kameidob) June 21, 2011
⑧
コンビニで小銭がなくて「すみません千円で」って言おうとしたら「すみま千円」って言っちゃって恥ずかしかったので足早に退店したら入口付近に落ちてた死にかけのセミを刺激してしまってビビって叫んだ
— 今川宇宙 (@uchu_imagawa) August 27, 2020
⑨
職業病あるある。
お客様の立場なのに、
①少々お待ち下さいといっちゃう。
②かしこまりましたといっちゃう。
③店員さんと一緒にいらっしゃいませといっちゃう。
この3つを僕は全部した事があります。笑
何度でもいいます、僕はたまに抜けています。笑
それでは今日も元気に、
おはようございます!— 三上達男 (@Z3PfzLXinlSPbKo) July 8, 2020
⑩
「このあまのじゃくが!」と言おうとしたら「あまのじゃく」という単語がとっさに出てこず、数秒考えて出てきたのが「この……毛むくじゃらが!」だったけど相手が猫なので普通の事を言っただけになってしまった
— 丸山 薫 (@MaruyamaKaoru) February 26, 2020
⑪
昨日マクドナルドで「ホットのアイスティー1つ」って言ったら店員さんも「ん?」って感じで「ホットのアイスティーを1つ!」って言っても「へ??」って感じで他の店員さんが来たんよ。そんでもう一度ホットのアイスティー1つって言ったら「お客様ホットティーのことですか?」と言われてホットした
— こちゃに (@kochanii1224) February 28, 2021
⑫
父方の祖母が結婚しろ結婚しろって何度も言ってきて、笑ってかわしてたけどなんか眠いときにまで言われて気が抜けて「うるせえボケナスビ」と言ってしまって、完全にヤバいと思って咄嗟に「…などと思う日もありますが…」って逃げたけど終わりかもしれない
— りょうすけ (@RadicalDog11) January 2, 2020
⑬
職業病オソロシス。自宅インターホンで宅急便屋さんに向かって「はい開発部です」って言ったことならある。
— めいさん。フォロバ10割 (@meimeimeeei10) March 8, 2020
⑭
今日受けに行った会社でさ、一般常識の筆記試験があったのよ。
そしたら、設問のなかに『よくネットで使われるwwwは何の略語?』ってのがあったから、迷わず『大草原』って書いちゃって、終わってから『いや違うだろ!』って気づいたんだけど、今となっては後の祭り。誰か殺してくれ。— 饅頭定食 (@manju_teishoku) July 7, 2017
⑮
Macのお問い合わせセンターに電話をかけて、最初は自動応答だろうなと思っていたらいきなりオペレーターの人が出てきたので焦ってしまい「あ、あのう…人間の方ですか?」と言ってしまった
— なかだわ名人 (@dawasan1228) September 4, 2017
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません