役者にいなれるかもwwwナイスな言動!!15選めぐ
役者にいなれるかもwwwナイスな言動!!
①
嘘をついたことを叱られた息子の逆ギレセリフ「この嘘にまみれた世の中でなぜ子供だけが嘘をついちゃいけないんだ‼︎」永久保存版決定。
— sum_ichi (@sum_ichi) March 29, 2015
②
スタバは呪文じゃなくて日本語通じますよ。ココアあっつあつで!って注文したら、厨房にはココアエキストラホットで!ってオーダー通って、ああそう言うんだ恥ずかしいってなってたら渡してくれる時「お待たせしましたショートサイズのココアあっつあつです!ニコッ」されて萌えたので広まって欲しい
— 蒼井とうや (@touyaxxxxx) November 24, 2012
③
息子(7歳)と水鉄砲で遊ぶ。執拗に目を狙ってくるので、あまりのキツさに「降参! 降参!」と手をあげたら、「こうさんされると、もう気持ちよく撃てなくなるのでやめてほしい……」と残念そうな顔で言われました。ちょっとだけハリウッド映画の悪役軍人のセリフみたいだと思った。
— 深見 真 (@fukamimakoto) May 21, 2016
④
微熱が続いてる息子をふんづかまえて無理矢理おでこにちゅーしたら一瞥して肩をすくめて「よせよ…」と離れた後、背中を向けて「熱が上がっちまうだろ」と言い残された大丈夫かキミ
— 湖西晶@1/27下を向いて歩こう完結巻発売です (@akikonishi) January 10, 2015
⑤
娘たちが殴る蹴るのあまりにひどい大喧嘩をやめなかったので、暴れる2人をまとめて外に追い出し玄関を閉めようとしたところ
「この子は!この子だけは!」
と次女が抱っこしていたぬいぐるみを必死に差し出してきたのが今になってじわじわ来てる— 紅茶豆乳 (@kochatonyu) August 24, 2018
⑥
小1息子、CMで「女の子はキレイになりたい」みたいなセリフが流れてきたら「男もな」「どっちかわかんない人もな」ってツッコミ入れてる。息子に一切「男は〇〇」と言わずジェンダーの呪縛をかけないよう気をつけてきた私なんかより、ずっとニュートラルな感覚。
そうだよ君達の世代は自由に生きて。— mocci (@pze0133) October 26, 2019
⑦
二男(小3)が、腕に蚊を止まらせたまま「お母さんどうしよう!殺すの怖いし、血がついたら嫌だ」とやってきたので、「いいから殺せ!そいつが何をしたか忘れたのか!」と自分でも驚くくらい村を焼かれた人っぽいセリフを口走ってしまいました。
— 高川朋子 (@darkmatter_tomo) August 2, 2020
⑧
エグゼイドが8月で終わると知った息子(7)「こんなにおもちゃ買ったのに!?」それ、親のセリフな…
— モブ (@mobuwa_) July 26, 2017
⑨
「とばねぇブタは、ただのブタだ」というセリフを覚えた3歳の娘が、最近いろいろアレンジを加えて
「ただのブタだ、ママは。」というところまで来た。— さちうす子 (@kisekimachi) November 18, 2018
⑩
地元の友達が脱サラして警察官になった高揚感から「回り道したけど、やっぱり諦められなかった」などと気持ち悪いことを言い出したので「それはおまわりさんだけに?ねぇ、おまわりさんだけに?」と執拗に聞いていたら連絡が途絶えました。試験科目に煽り耐性を追加してください。
— シエ (@s_sh) February 28, 2017
⑪
早朝に出勤するとき「いってきまーす!」というとチビ子2歳が飛んできて私の右太ももに抱きつき「やだー!」と泣き出した。俺と一緒にいたいと思ってくれるのか…愛おしいぜ!と思っていたら、立って抱きついた姿勢のまま…寝てる!!眠くて不機嫌だから泣いてただけ!!ガビーン!
— 森 圭介 / 日本テレビアナウンサー (@moritwi) August 1, 2018
⑫
私の周囲は奥さんと別居してる男性わりと多いんですけど、彼らから聞いた「嫁が出て行くときに言った最後のセリフ」でいちばん印象的だったのは「今後、殺すことはあっても暮らすことはありません」です。
— おぞん (@62ozon) September 6, 2020
⑬
散歩中、男の子(5歳)に「せんせい、けっこん できた?」と聞かれたので「まだだよ」と答えたら、女の子(5歳)が「せんせいに あやまって!!けっこん したいのに できないんだよ!!?できないの!!」と人通りの多い中、大声で騒いでくれて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) June 29, 2013
⑭
近所のインドカレー屋(ネパール人経営)は
「よく来たね」
「いいの注文したね」
「残してもいいからね」
「全部食べたのすごいねえらいね」
「またきてねまってるね」
って言って自己肯定感高めてくれるし、味も美味しいから最高!楽園!やさしい世界!
カレーを食べに行っただけなのに!— おとなっち (@ohtona_da) November 21, 2018
⑮
以前サバゲ初めての子と一緒に行ってスパイ戦やったとき初心者の子を守りながら前進してたら実はその子スパイで「楽しかったぜ、あんた達との友情ごっこ」という捨て台詞と共に殺されたの楽しかったな
— 限界中年お裁縫おじさん (@Agemono_Ojisan) June 3, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません