こんなこともあったな(笑)じわじわくるみんなの昔話15選
こんなこともあったな(笑)じわじわくるみんなの昔話
①
幼き頃のぼく「水筒にコーラいれよ!」
水筒「は?」
ぼく「大丈夫やん」
水筒「は?」
ぼく「遅刻しそう、走ろ」
水筒「Fire」
ランドセル「ボォン!!!wwwm」
— ⛳️🍙バルバトス🍙⛳️ (@Asr_ono) September 19, 2017
②
大学の頃、トリビアの泉で「ブラジャーはインドネシア語で『勉強する』という意味」と紹介されているのを見た私と友人で、試験前に「お前ブラジャーしてきた?」「ノーブラだよ。だから落ち着かない」「俺はしてきたぜ、ブラジャー」とか言ってたら、周囲に聞こえてたらしく、しばらく変態扱いされた。
— 里見 (@Satomii_Opera) November 18, 2011
③
小さな頃、ワタシはナゼか自分のことをインド人と思っていた。
これはワタシにとって人生最大のミステリーでもあったのだが、最近ママが2歳になる姪っ子に、
「インド人もビックリ〜!」
「インド人はウソつかない〜!」
という不思議なあやし方をしているのを見たとき、全ての謎が解けた。— 恒河沙ハルカ (@animaskypeople) September 6, 2017
④
入れ墨と聞くと、5歳くらいの私が、父親に連れられて入った温泉宿の男湯で、若い衆で周りを固めて髪を洗ってた明らかにヤの業の方の背中一面の観音様を指でなぞりながら「おじちゃんこんなとこにお絵描きしたらお母さんに怒られるよ?」と言い放ち、父親は己の死を予感した、という話を思い出す。
— でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) (@de__n) February 22, 2017
⑤
幼稚園から仲の良かった女の子がいて毎年バレンタインデーにはチョコレートをくれたんだけど、小6の時に「来年からは中学生やし、好きな人にしかあげんようにするからごめんな」と言われたのに、その翌年も普通にくれたんですよね。「アホやこいつ去年言ったこと忘れとるラッキーw」と思いましたね。
— コイケ (@koike_b) March 20, 2017
⑥
息子「ねぇ、読書感想文ってどうやって書いた?」
僕「提出しても担任しか読まないんだからって、本の最初をさらっと読んだあと予想した物語と結末で納得させるような感想を書いて、最後の一文で「この結末は全て想像です」って書いたよ」
息子「すごーい!それでそれで?」
僕「職員室に呼ばれた」— shin5 (@shin5mt) July 27, 2015
⑦
高校の頃、田中笑美って子が同じクラスの田中悠人を毛嫌いしてて、理由を聞いたら「奴のせいで名簿に田中(笑)って書かれる」と答えられて、必死に笑いをこらえてたら、木村有介って子が「分かる。俺なんか有限会社木村だもん。町工場かよ。ネジでも作ってんのかよ」と言ってきて我慢できなくなった。
— 蕎麦 (@m_soba) August 20, 2012
⑧
時効なので呟きますが、
私が遭遇したクレーマーの中で1番強烈だったのは
「要求が通らないなら、今ここで漏らす」
という脅しで、従業員全員が戦慄した。いよいよとなったら私も対抗して脱糞するしかないと腹を括りましたが、
上司が普通に警察呼んで解決してて大変クレバーでした。— ねね (@ccc9038568) May 20, 2018
⑨
高校生の頃、なにかをこじらせた俺はド平日に学校をサボり、ほとんど人がいない水族館に行き数時間ひたすら水槽を眺めるなどをしたことがある。「水槽の中のサカナ…。俺もお前らも、同じだな。」などというゲボ吐くほど臭い感情をエモと勘違いしたあの日の昼下がり。
— 三枝明那🌶 (@333akina) June 30, 2019
⑩
精神やばかった時深夜徘徊して公園で酒飲んで逆上がりしたり走ったりしてたけどある日いつもの公園にいったらシーソーの片側に泣いているおじさんが座ってて1つの公園に基地外が2人いるのはダメだろうなって思って深夜徘徊を中止して帰ったことある。
— アルドラ (@Zzzonbed) August 31, 2019
⑪
腕立てと腹筋をしてると嫁に「またジム行けば?」と言われ、ジムなんか行ったことないのに何言ってんだ?と怪訝な顔をしてたら「週4で行ってたやん」と更に言われ、そういや昔風俗にどハマりしてた頃に石鹸の香りを怪しまれないよう週4でジムに行ってる設定にしてたことを思い出しました
— まね (@souroude_gomen) August 15, 2019
⑫
中学時代、授業中にいきなり泣きだした女子がいて『どうしたの…?!』って教室がザワザワし始めて、先生が『ちゃんと言ってごらん』って優しく諭してたら『学校来る前にバルサンしてきたんだけど部屋にお父さんいたかもしれない』って一言で教室が騒然としたことある。
— 大豆 (@KKiriui) May 22, 2013
⑬
時効だと思うので話しますが、昔テレアポのバイトをしてる時、語尾の「〜ございます」って言うのを「〜ございマッスル」ってバレないように言ってたのですが、客に「そのマッスルってなに?」って言われ「失礼しマッスル〜」と言いながら電話を切りそのまま休憩で職場に戻らず飛んだ事があります。
— Lil Murakami (@Lil_murakami) November 30, 2019
⑭
高校生の時 学校の花壇で勝手に枝豆育ててたんですけど、ギャルが窓から焼きそばの湯切りを毎日するから枝豆枯れて大喧嘩したことあるっていうエピソードを話すと必ず「お前クロマティ高校通ってたの?」って言われる
— 小豆 (@bldl_g) December 8, 2019
⑮
転職活動してた頃、スカウトメールをいただいた会社に面接受けに行ったんですが、面接で出てきた社長が元商社マンでアメリカでMBA取った経歴ピカピカな人だった。しかし椅子をぎこぎこ後ろに倒しながらだるそうに話すし、話してる内容もダメ人間の塊のような人でハイスペとは何かを考えさせられた……
— 凛乃子🍧 (@ring6565) September 7, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません