我が家の両親wwwおとんとおかんが織りなすエピソードにジワる15選
我が家の両親wwwおとんとおかんが織りなすエピソードにジワる
①
母がメルカリで簪(かんざし)を眺めながら・・・
「この簪の金属部分・・・写真越しでも柔らかく見えて金っぽい
あとこの汚れ方が金属の劣化というより金の汚れ方だし・・・」っていいながら3000円で買ったやつが本当に純金だった。
もうそれで商売できるんじゃないのこの人— マサ兄 (@masa_ni_) March 26, 2018
②
両親と回らない寿司屋へ。
~食事中~
僕「けっこう美味しいね」
父「まぁまぁだな」
母「うん、まぁまぁ」~会計時~
父「(財布取り出す)」
母「(財布取り出す)」
僕「俺が払うからいいよ」~帰り道~
僕「まぁまぁだったね」
父「驚くほど美味しかったな」
母「美味し過ぎて死を覚悟したわ」— マルキン (@ma_ru_kin) May 5, 2018
③
お父さんが電話で何気なく言った
「困ったらお父さん、悩んだらお母さんだぞ!」
割と名言だと思うし
理想の夫婦だなあと思った🍃✨— 平松 可奈子@虹色の飛行少女 (@kanaco1114) May 5, 2018
④
母「ご飯茶碗がよく割れるから、ヤマザキ春のパンまつりで茶碗出してほしい」
私「パンの会社に喧嘩売ってる」
— 瓦礫猫(心はシュテルンビルトに) (@gareki_tiger) March 20, 2018
⑤
本日無事に定年退職まで勤めあげた父が「自由だぁぁぁあああ!!!!!」と叫びながら風呂場でシャンパンを撒き散らし、今母親にキレられてる。
— 満 足 町 の 地 震 兵 器 (@Jeremiah_bb) March 30, 2018
⑥
母は幼少期の私がテレビでクレヨンしんちゃんを観ることを止めなかったけど、ポケモンを観ることは良く思っていなかったことが昔から疑問だったんだけど、その理由を聞いたら「戦うときは自分の体で戦いなさい」という格闘家みたいなこと言い出した。
— たけださん (@tomatoha831) April 24, 2018
⑦
さすがに反対されるかな〜ってめっちゃ悩みながら、親に「まだお付き合いして半年も経ってないのですが、めっちゃ好きな人ができたので10年勤めた会社を辞めて東京へ引っ越そうと思うのです」と告げたところ、父親から『ふられるかもしれんから、明日にでも行きなさい』と即答された娘の気持ちわかる?
— もすこ (@mosu2mokkosu) May 15, 2018
⑧
うちの父と母はモールス信号の資格を持っているのだけど、恋人時代は手の平にコツコツして愛を伝え「言葉なんていらない」とか言ってたそうなんだけど、今や子供に聞かれたくない内容の夫婦喧嘩を食卓のテーブルでお茶こぼれるほどモールス信号打ち合っているのだが、いやもうそれ言葉必要な段階だよ!
— うっちー©︎ (@saso_______unko) April 22, 2018
⑨
妹「もし私がグレたらねーねはどうする?」
私「私もグレる。まず金髪にして毎晩近所をバイクで走り回る。コール音でアンパンマンのマーチ鳴らす」
父「俺は緑の髪にしてデーモン閣下みたいな化粧する」
母「私はピンクの髪にしてパンツギリギリミニスカのボディコン着る」
妹「絶対グレない」— くろたま●連載中 (@krtmgpl) October 1, 2019
⑩
父から電話。
父「まる、おっけーぐーぐる、というのは実家でも導入できるか?」
まる「電化製品を対応したものに買い換えたりとかしないと」
父「そうか……やはり母さんが『おっけーぐーぐる洗濯ものとりこんで』とか言う度に父さんがやるしかないのか……」
まる「そういうシステムなの今????」— 山田まる (@maru_yamada) September 16, 2018
⑪
ニュースで女性無料の相席居酒屋を観た母が「ただのレベルの低いキャバクラじゃない。ねえ?」と父に引っかけ問題を出しましたが、父は「キャバクラ行ったことないからわからない」と正解を即答しました。
— あおき (@DT_aoki) September 17, 2014
⑫
姉が仕事から帰宅後、部屋から出てこない
↓
母「ご飯いらないって。体調悪いのかしら」
↓
TVで嵐、二宮君の結婚のニュース
↓
家族
「あ、これか!」
↓
母、僕に
「お姉ちゃんの部屋に三ノ宮のお土産のお菓子持ってって」
↓
父
「名前が似てるから今はダメだ」— おたみ (@otamiotanomi) November 12, 2019
⑬
子供の頃、夏休みは毎年大勢親戚が集まる父の田舎で過ごしました。ただドケチな父の”大人は交通費が高い”という理由でいつも母は留守番。それでも文句ひとつ言わず笑顔で見送ってくれる母を不憫に思っていました。あれから30年。私も結婚し親になり当時の母の気持ちがわかる。そりゃ笑顔になるはずや。
— maru000 (@maru000ga) August 15, 2019
⑭
新社会人「だだいま」
母「おつかれさま、どうだった?」
新社会人「めためた疲れた…」
父「ようこそ、これから無期懲役が始まります。様々な困難が待ち受けていますが頑張ってください。お父さんはあと20年で解放される予定です。」
新社会人「」
父「定年制度と年金制度ある時代でよかった 」
— れいわちゃん@8月26日誕生日 (@reiwachan_co_jp) April 1, 2020
⑮
ウチの両親、かなり尖ってるせいで振り込め詐欺の電話来て息子を名乗った相手に
母「うそ!? そんなはず無いわ!!? だって息子は確かに私達の手で…! パパ大変! 息子が生きてる!」
父「なんだと!? 今どこにいる! もう一度バラバラにして山に埋めてやるからな!」
って言って追い返したから。— AKILA (@AKILA1101) April 8, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません