どこから説明する?!(笑)きっと勘違いをしていると思うツイート15選
どこから説明する?!(笑)きっと勘違いをしていると思うツイート
①
カフェで、新入社員と先輩らしき二人組が隣に。新入社員が「職場で円滑に過ごすにはどうすればいいですか」と質問したので「まずは上を立てることだね」と先輩が答えたら「上ってどこですか?下を勃てるのは得意なんですが…」と真顔で答える新入社員。先輩は何かを抑えようと無言で珈琲をかき回してた
— シマヅ (@Shimazqe) April 3, 2013
②
娘「つらい」
父「辛いという漢字にね『ー』を一本足してみなさいな』
娘『つらーい』
父『つらーいwwww』
— おとうちゃん (@kuronero4c) December 28, 2018
③
「あんなにイエローカード出て足りなくならないのか」とか母が言うんだけど、別に選手にそのたびあげたりしてないから。
— 大場圭(めへへ。) (@yagihexe) June 21, 2018
➃
隣で弁護士さんと新規の依頼者と思しき人が打ち合わせしていて、HPに載っている美人の弁護士さんは?と聞かれて、あれはフリー素材です、と答えていて、笑いを堪えるのに必死です
— 西新宿弁護士 (@naota0102) October 23, 2018
⑤
次男「母ちゃん、ぜんせんって何をしてくるの?」
私「ん?何?なぞなぞ?」
次男「違う!テレビで『ぜんせんが、なんかしてくる』って。何してくるん?何されるん?」前線が南下してくる=なんかしてくる=得体の知れない恐怖に戦く小2
— はなげっちょ (@hanageccho) July 3, 2018
⑥
数年前平日のフードコートで、混んでいたので老夫婦と相席でちょっと会話しながら食べた。
「孫も誘ったんだけど、自分は虚無僧だからそういう場所には行けないって言われたのよ。戒律とか、厳しいのねぇ。普段修行とかしてないのに」お孫さん多分コミュ障って言ってたんだな。数年越しで気づいた。
— コンドリア水戸 (@mitoconcon) July 1, 2018
⑦
【パキスタン祭り.4】
ウチのパキスタン人に「それは草」って表現教えた奴、出てこい「楽しい」、「同意」の意味と勘違いして覚えてるぞ
今日取引先で
「弊社はお客様の生活に寄り添う、お客様に選ばれる企業でありたい」っていう取引先の部長の宣言に対して
「それは草」 って言ったぞコイツ
— おばけ3号 (@ghost03type) October 29, 2019
⑧
かわいい小学校低学年くらいの男の子が
ヘッドホンみたいな耳あてを鼻と後頭部に当てる感じで縦に付けてた。んで「はなあったか~い」とか言い出して
ちょwwwwwおまえwwwww天才かwwwww危うく吹くとこだったwwwwと思った次の瞬間「みみさむ~い」
こんどこそ吹いた
— おやバカ! (@__oyabaka) October 28, 2019
⑨
友人が「トリュフって何の肝臓だっけ、チョウザメ?」と、トリュフとキャビアとフォアグラが混ざってる質問をぶつけてきた。
— 俊 (@shun1sta) January 25, 2014
⑩
「最近出てきた DA PUMPっているじゃん、あれなんでセンターおじさんなの?」という、女子中学生らしき会話にドギュンズギュン胸うつ。
— のっちゃん(ゴッホバッハ) (@n_fran_saotome) October 23, 2018
⑪
秋になると思い出す仕事の電話
年配の女性「近所に住んでる者ですけど」
私(苦情だ…)
女性「今、校庭で運動会の練習してるじゃないですか」
私(苦情だ…)
女性「練習で流してる音楽が、」
私(苦情だ…)
女性「いい曲だから、曲名教えてもらえませんか?」
私(ナオトインティライミだ…!!)— メジェドさん@育休明け (@medjedsan) October 26, 2018
⑫
小6ぐらいのエロへの関心が開花する頃、友達宅でのお泊まり会で男3人で夜中まで起きてたら新聞の番組欄で「ソープ制覇」という言葉を見つけ「ソープってエッチなやつやんな!?」と興奮し、男3人で26時まで番組始まるの待ってたら、イアン・ソープが世界水泳を制覇したのは今でも忘れない。
— 吉川雄司@ケアミー 生理管理アプリ (@UG_0117) October 23, 2018
⑬
この前一緒に飲んだ子、無水カレーのこと水飲まないで食べるカレーだと思ってたらしくて笑った。それただの我慢やん。
— 望月もちぎ@7/29小説発売 (@omoti194) March 9, 2019
⑭
友達が「大学の後輩でSPEED知らない子いてビビった」って言ってきたんだけど、音楽ユニットのSPEEDじゃなくてトランプのスピードだと思って「それは世代とかじゃなくてその子がスピードやった事ないからじゃないの?」って返したら覚せい剤のスピードと勘違いされてめちゃくちゃ怖がられた。
— アデアム (@adeam_kai) April 5, 2019
⑮
恥ずかしながら、
給食費の振り込みを忘れ
払込用紙が来た宛名が息子で教育員会からの手紙
何?とびびっていると
息子に心当たりがあるよう「毎日沢山おかわりしてるから追加料金かも!パパごめん」
_人人人人人人人人人_
>おかわりは追加料金<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄違うから!沢山食え!
— ハンプティ@パスタ好きパパ (@humptypapa) September 20, 2018
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません